2006年7月31日

日幼研講師の旅・広島編

Filed under: その他 — スキップ江原 @ 11:44 PM

松山よりフェリーで広島に入港。
本日は私の講座はなく、各講師の方の見学で終了。
夜に「お好み村」なるところで食事。ビルの1から5階がすべてお好み焼屋のテナント。広島おそるべし!

旅はまだまだ続く…。



2006年7月30日

日幼研講師の旅・松山編

Filed under: その他 — スキップ江原 @ 5:50 PM

2日目の今日は、リズムあそびの四海先生・レコード鼓隊の本田先生・グランドアーツの岡先生の講座を見学。進め方やトーキング、引き付け方を研究しました。

ゲームあそびとは違い、リズムや音楽・振り付けを参加者の先生方が作り上げていくプロセスが見れたのは勉強になりました。私の講座で抜けていた要素を次回の講座で応用し、保育現場で園児達とあそんで頂けたら幸いです。

ただ今からフェリーを利用して次の開催地・広島に向けて出発。

まだまだ続く…。



2006年7月29日

日幼研講師の旅・松山

Filed under: その他 — スキップ江原 @ 6:46 PM

昨日の21時に名古屋事務所を出て、夜通し高速をひた走り7時に松山・道後温泉に到着。日本幼児教育研究会主催の講習セミナーの始まり。私の担当する、あそび指導は15時。眠い。疲れた。

しかし時間になるとイキイキえっぱらの独壇場!鬼ごっこ・ジャンケン・グループゲームなど、90分があっという間。四国の参加者の方々。満足頂けましたか?

また明日も続く。



2006年7月28日

エッパラ昆虫博士

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 7:05 PM

アブ今回もムシのお話。

昨日のレッスンも会員様をないがしろに、セミが気になってソワソワしてしまいました。

はい、まずはアブラムシ。公園などに行くとやたらヤカマしいセミはこれ!

7年間の地中生活を終え、出てきたと思ったら2週間と言われている。

時としてアスファルト工事で出て来れない不運なケースもあったり、ようやく桜の木に登ったと思ったらカラスに捕食される場合もある。

飛べるのはホント一握りなんだよね。(でも捕まえる!)

セミはみんな目の間に逆三角の赤い粒があり、これも眼の名残とされている。(捕まえたら見てみよう!)

モンキアゲハ保育園で捕獲したモンキアゲハ。

名のごとく黒い羽根の一部に黄色い紋があります。

ちなみに真っ黒クロすけがカラスアゲハ。羽根の境目にラインがあるクロすけがクロアゲハ。  難しいね!

 

ミズカマキリそしてミズカマキリ。 タイコウチの仲間。

長い尻尾が呼吸管。忍者のスイトンの様。捕まえた小魚・オタマの体液をチューっと吸って大きくなる。(ちょっと残酷?)

まだまだ、ひと夏の経験は続く・・・。



2006年7月27日

ギネスに挑戦!

Filed under: 保育園・幼稚園にて — スキップ江原 @ 10:59 PM

ギネスに挑戦関市立上之保保育園でのプール指導を終え保育園を出ようとしたら、教室の脇にこのようなポスターが…。

関市・武儀町・武芸川町・上之保村・洞戸村・板取村が去年合併し、新・関市として数年が経ち、お蔭様でスキップも12保育園を廻らせて頂いております。(広範囲になった為に移動が大変です。)

で、この企画は、ペットボトルのキャップを利用して関市の形をモザイクとして表現しようというもの。ギネスに申請するようです。

スキップでもこの企画に協力しようと今月いっぱいまで皆様からのペットボトルのキャップを受け付けます。是非ご協力を。(9月以降はゴメンナサイ



2006年7月26日

全国行脚

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:18 PM

今週末から日本幼児教育研究会主催のセミナーに参加する為、愛媛・福島・大阪を1週間で回ります。

日幼妍は今年度より講師として参加し、保育園・幼稚園の先生方にあそび指導をしてまいります。

私の持ち時間は60分で、私のあそび指導で参加される先生方に楽しんでもらえるかも楽しみの一つですが、他の講師の先生方の指導を見学できることも楽しみの一つです。

器楽やパネルシアター、ダンスなど様々な専門の先生の魅力を盗めればと思っています。

どんな旅になることやら。今から楽しみです。



2006年7月25日

せっかくの夏休み

Filed under: あそばなカン — スキップ江原 @ 8:28 AM

せっかくの夏休みなのに、地域によっては学童体育に通う子どもが多いようで、普段の倍ほどの利用数だとか。

市町村も対応に追われているようで、急遽体育館や図書館を開放するところもあるようです。

ラジオ体操をしたらそのまま鬼ごっこや虫取り探検、朝食後にイヤイヤ時間まで宿題をして昼からは終日無料開放のプール。

小学校の時はとにかく遊びまくっていた記憶しかない私にとって、夏休みにお弁当を持って登校するというのも寂しい気がします。

40日の夏休みで普段ではできない体験し、インパクトの強い思い出作りをしてほしいと思います。



2006年7月24日

つまらない約束はするな!

Filed under: わからなカン — スキップ江原 @ 7:22 PM

「☆級になったら好きなことをさせてあげる」「○年生になったらやめさせてあげる」などという、つまらない約束はお子さんとはしないで下さい。

そこまでは一生懸命頑張るでしょうが、心のどこかにまず中途半端さが邪魔をします。

中途半端なお子さんに育てたいのでしたら別ですが、親御さんが塾やクラブチームなどの習い事に入れると決めた以上、子どもの意思は関係ないのです。

つまらない約束で身の入らない塾通いなら、始めから通わせない方が損ではありません。

「一度「こう」と決めたらやり通せ」と同様、モチベーションを持続できる助けをしてあげて下さい。



2006年7月23日

新聞パズル

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:11 PM

新聞パズル専門学校トライデントの前期授業も今週で終了。前半は運動あそびの授業で、後半は実際に子ども達を招待しての実技指導。

学生達は1人1人の責任の上で子ども達と遊びを指導するのですが、学生・ご父兄様・私の見ている中で進めるのはかなりのプレッシャーのようです。

余った時間の中で少し時間をもらい、「新聞パズル」を行ないました。

16分割に切った新聞を混ぜ合わせ、元の絵柄に合わせるあそび。

子ども達と学生で2チームに分かれ、ご父兄様も特別出演で挑戦して頂きました。

写真の多い面は比較的合わせやすいのですが、活字の多い面はなかなか大変。

新聞パズルお父さんも新聞一枚でe行えるあそびですのでご自宅でもお試し下さい。

ちなみに負けたチームが丸めた新聞紙を持ち帰りました



2006年7月22日

エッパラ昆虫博士

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 6:08 PM

虫を捕まえるのが大好きな私。ミニカマキリ君プレジャーアリナでの個人レッスンの待ち時間に中庭で昆虫採集が始まりました。

本日の当番はヒサノ先生・あゆみ先生・事務の野村さん。

野村さん以外は虫が苦手で、アリーナ内にダンゴムシやチョウチョを持ってくると私から逃げ回っていました。

ヌケガラ君名古屋市内にもかかわらず、さすがは旧小学校。サクラ・クリ・ミカン・キウイ・キンモクセイの木々がたくさんあり、素晴らしい生態系。

虫には詳しくないのですが図鑑で調べながら納得し、逃がしてはまた捕まえるの連続でした。

 

あっ、逃げられたエンジンがかかって絶好調!と思ったら、チョウチョに逃げられた。

セミの鳴き声が聞こえるぞ?

梅雨が空けきらないのでまだまだ虫達も本調子ではない様子。

カマキリに感動!セミの鳴き声が聞こえるぞ!!

またたくさん捕獲してブログで紹介致しますね。

 

 

 

 

 



次ページへ »

HTML convert time: 0.263 sec. Powered by WordPress ME