2008年4月30日

波乱の幕開け

Filed under: その他 — スキップ江原 @ 11:49 PM

今回のオリンピックは開催前から色々なく味で取りざたされている。

スポーツに政治が関わってはいけないはずなのだが、今回ばかりはそうも言ってはいられない様だ。

ボイコットだけは絶対あってはいけない。選手のためにも。競技を楽しみにしている国民のためにも。競技に憧れ夢見る子ども達のためにも。そして国のためにも。

感動のドラマがたくさん見られるようにいち早い解決を願う今日この頃です。



2008年4月29日

日本幼児教育研究会 日程決定

Filed under: 保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 11:43 PM

私が所属する 日本幼児教育研究会(日幼研)の開催日程が決まりました。

今年も全国数箇所での開催で、私は4会場で「保育に活かせるレクゲーム・ネイチャーゲーム」を担当させて頂きます。

この夏は夏休み期間中に講師達が巡回し、主に幼稚園・保育園の先生方や幼児・児童に関係する職種の方や興味のある方、学生の方々へ、リズムあそび・パネルシアター・紙芝居・器楽合唱・運動あそび・フォークダンスなどの講座を受講して頂き、日ごろの体育に活かせるよう、受講生と講師が身近に話し合い相談しあえる手作りのセミナーです。

初めてお邪魔する会場もあり、各会場で参加される先生方にお会いできるのが楽しみです。

申し込み・お問い合わせは日幼研ホームページをご覧下さい。



2008年4月28日

自分への挑戦

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:51 PM

中川区・冨田教室にて。

児童コースではちょっとした肝試し体験をしてみました。

倒れるぞー子ども達は舞台に登りフロアを背にして立ちます。

学生らは向かい合い腕を組み準備完了。

さー。勇気を振り絞って!

 

 

 

 

どぼーん後ろに倒れてみよー。

子ども達と学生達の信頼感がないとできませんが、体を直立にしたまま後ろに倒れる事は、絶対安心!! と思っていてもなかなかの恐怖体験です。

この子に学生らも挑戦してみましたが、子ども達より時間がかかっていました。

大人になるほど臆病になるのでしょうかね?



2008年4月27日

浴e?2

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:36 AM

体育=体を動かし体力の向上を促す。スキップで行っている「あそび力」も含む。  教育=お勉強。プレジャートレーニングとして考えるならば、座学での姿勢保持や集中力など。  食育=体を作るうえで必要な栄養を摂取すると共に、構音に必要な舌の回旋運動、嚥下など。  これらと共に、「浴育」という言葉があります。

浴育=お風呂に入る。体を洗う、熱い・冷たい、水圧など、全身に刺激を与え脳を活性化させる。

それより何より裸のつき合いをすることで会話が弾み、今日の出来事を話したり、数を数えたり、顔付けの練習をしたりと、お風呂は親子のコミュニケーションを取り持つ場、時には悩み相談室や算数の塾、成長発達を確かめる保健室にも変身します。

衣服の着脱は目と手の協応を促し生活力が高まりますし、毎日の入浴は衛生面を保ち健やかな体を作ります。

いずれは一緒にお風呂に入ることを拒み親離れする時がきます。 その時しかできない「浴育」を十分楽しんでみてください。



2008年4月26日

4年目に突入!!

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 11:08 AM

ブログを書き始めて今日で4年目に突入しました。

時には重複したことを書いたり、ネタに困ってお休みしたり、批判を受けたりと、綴る過程で私なりに勉強をさせてもらっています。

私が経験を元に今まで書き続けるブログがお子様にとっては全てではありませんし、全ての方に当てはまるとも限りませんが、感動した事は熱くをもって、子ども達から学んだ事は自分に言い聞かせつつ、面白そうなレッスンは写真をアップして、また、私の勝手解釈なブログにコメントやメールで意見やご指摘を下さった事に感謝して、今後も私の意見として綴っていきます。

「4年目に突入!!!」には新たなる発見と出会いがあると、今から楽しみです。



2008年4月25日

こんな滑り台作ってみました。

Filed under: プレジャートレーニング,子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:59 PM

中川区・冨田教室にて。

トライデントスポーツ健康科学専門学校の学生らと幼児コースの体育レッスンで、長椅子を使った滑り台を作ってみました。

滑り台高さ2つの鉄棒に長椅子を3つ組み合わせ、巨大な滑り台の出来あがり。

公園の滑り台には当たり前についている手すりや階段はこの滑り台にはありません。

腕で胸を引きつけて足の裏を上手に使いながら落ちないように登らなければいけません。

すべる時も手すりがないために、手で調節をしながら滑らなければ横に落ちてしまいます。

滑り台好奇心旺盛な子は立ってスロープを登れます。

テーブルの上に登る事は本来ナンセンスですが、掴み所のない長椅子をどのようにすれば上手にかつ安全に登れるかを、子ども達はあそびを通して経験し獲得していきます。

1回目は怖かった子も2回目は上手にできるものです。



2008年4月24日

リピーターに感謝

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:59 PM

今年に入り親子体操の依頼を4つ、問い合わせを4つ頂きました。

「昨年好評だったので」と今年もオーダーを頂いた小学校や保育園・親子サークルには大変感謝しております。また、紹介でお問い合わせ頂いた団体もあり、いい口コミが広がっていると思うとありがたい極みです。

親子行事については時期が集中するため日程を調整して頂く場合もありますが、極力予定に添えるように調整してまいります。また、要望なども伺いますので何なりとお問い合わせ下さい。

我々も皆様に楽しんで頂くために毎回違うネタに挑戦してまいります。勉強をさせて頂ける依頼主に感謝申し上げます。



2008年4月23日

ラウンドデビュー

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 11:59 PM

義理のお父ちゃんに言われ人生初めてのゴルフを行ないました。

ゴルフ場=高級リゾート地 でした。 

1.ロビー前にはドアマン・ドアガールが待ち構えており、勝手に荷物を運んでいく。
2.広いお風呂。
3.やたら多い食堂にはシェフ&蝶ネクタイのボーイ。

山奥なのに世界が違う・・・。 山奥だから世界が違うのか・・・。

あれよあれよと入国審査(受付)を済ませ、パターの練習。

ラウンドパット練習

パーティー参加者はパターの練習に余念がない。 パットでいかに力を見せるか! だそうだ。

さー、ところてん方式で追い出されるようにラウンド開始。

お父ちゃんナイスショット!!

力ばかりの私とは違い、経験&遠心力で楽に振り抜くお父ちゃん。 変な腰使いにもかかわらず、グリーンに確実に乗せてくる。

正直、私だけ置いてけぼり・・・。

カート驚きなのはゴルフバックを積んだカート。

無人で動き出し、かつ、センサーの働きで車道からはみ出ることなく走っていく。

そんなわけで3時間に渡る死闘の結果発表ー。

アウト +41 イン +33  ロストボール20個 

プレジャートレーニング(あそび力)から見る、操作感覚(道具を巧みに使う感覚)、連動感覚(体を自在に動かす感覚)、距離感覚、リズム感覚などが必要とすることが立証されました。 

振り返ると・・・。 山登りとバンカーでの砂あそびが中心の1日でした。



2008年4月22日

休耕田を探しています

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 11:40 AM

名古屋から2時間程度の距離にある場所で、子ども達のどろんこ運動会を考えています。

休耕田もしくは田植え前の田んぼがあり、子ども達があそんでもいいロケーションがあったら教えて下さい。



2008年4月21日

久しぶりの本屋で

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 9:58 PM

カルチャーセンターでのレッスンの合間に教材はないかと本屋に入りました。

本屋は入り口をくぐると、売りたい本・人気の本・魅力のある本が目の前に並んでいるので、まずはそれをみる事に。

「?今週の売れ筋ランキング 第1位・・・B型男のつき合い方」??

どうも地球に住む人間とやらはB型という血液型があたかも別の生命体のような位置づけでみているようだ。

自己中心的。口は達者。小心者。マイペース。お天気屋。ルーズ。一貫性なし。好奇心旺盛。唯我独尊。

すべて褒め言葉に聞こえる私は、正真正銘の「B型」です。

それにしてもB型というだけで本になるのだから、恵まれた血液型である。



次ページへ »

HTML convert time: 0.274 sec. Powered by WordPress ME