2006年12月31日

イヌからイノシシへ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 5:18 PM

喜び庭駆け回るイヌから、方向を定めて猪突猛進のイノシシになろうとしています。

来年は年男。

公的にも私的にも勝負の年と考えています。

忙しさの中にもゆとりを持ち、プライベートで迷惑をかけてきた友人・知人らとの時間の共有を大事にしていきたいと思います。

人間の深さも、仕事の深さも、まだまだ不十分ではありますが、関係者ならびに会員様にはおかれましては、今年一年、支えとなって下さった事を書面上ではありますが感謝申し上げます。

そして、来年も引き続きご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。



2006年12月30日

受験生

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:55 PM

仕事納めをしたお父さん・お母さんも多いと思いますが、受験生はこれからがフンバリどころ。

学生塾は自転車の山。

正月3が日合宿ツアーをするところも少なくない。

津島に住む先輩の家にフラッと訪問。

元一宮市民として公立高校はどこがいいか?と相談された。

来年の受験に備えて短期集中ゼミに通うらしい。

受験生は大人よりも忙しい。

春に笑えるように、全力投球!



2006年12月29日

大波乱

Filed under: 「スラムダンク」から学ぶ — スキップ江原 @ 4:08 PM

冬のスポーツといえば・・・。  そう!!バスケットボール!(何でやねん)

インターハイ同様、高校バスケの甲子園的大会「ウィンターカップ」が行われている。(TVでも放送されないのでマイナーだが)

あの有名な田臥勇太は、秋田代表・県立能代工業高校時代、この大会で3連覇と負けなし。当然1年からレギュラー。

が、しかし、常勝チームだった能代がもうすでに姿を消してしまっている。

女子も昨日決勝が行われたが、愛知代表・桜花学園高校(旧・愛知女子短大付属高)も準決勝で岐阜女子に延長の末、敗北。

イメージで相手は翻弄されてしまいがち。

「スラムダンク」でもインターハイで勝ち進んだ神奈川代表・湘北高校は、王者・山王工業と対戦する。

花道以外は経験者であるがゆえに、イメージによって自分自身にプレッシャーをかけてしまうが、挑発・奇襲・断固たる決意などの安西監督の戦術と、バラバラの様で実は勝利に貪欲なメンバーの活躍で、1点差で勝利した。

常勝チームであるがゆえのアドバンテージもあるが、同じ人間。絶対勝つとは限らない。

だからスポーツは面白い。

大波乱があると、なおさら。



2006年12月28日

HQ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 8:44 PM

昨年の「たけしの日本教育白書」で初めて耳にしたことば。

「HQ」

「超知性(Hyper-intellect)」または、「人間性知性(Humanity intellect)」という意味です。

IQ(知能指数)とは違い、人間性や社会に対する適応能力を重視したものです。

大脳の前頭連合野がつかさどる 言葉・運動機能・表情などを、トレーニングする事で豊かにするという考えです。

スキップのプレジャートレーニング(あそび力の開発)もこれに酷似する点があると考え、参考にさせてもらっています。

教材のお勧めが少々引っかかる点ですが内容は的を得ていますので、子育てに疑問を感じる方や、お子さんの癖のある行動などが見受けられたら、一度参考にしてみて下さい。

参考資料:最新・脳私学 HQ理論   澤口 俊之 博士



2006年12月27日

大須見学

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 5:33 PM

冬休みとはいえ、平日の午前中は塾通いの子ども達が多い(みたい)

今日の個人レッスンの会員様もその一人で、塾まで迎えに行き一緒に昼食をとってからレッスン会場の公園まで移動する行動パターンで依頼を引き受けました。

会員様と、名古屋市中区・大須商店街にやってまいりました!!

名古屋の中でも人が賑わうお勧めポイントの1つで、秋葉原と巣鴨がミックスされた感じの異種独特の街並みです。

それではご案内しまーす。

まずはこちら!!

ドーン!

大須観音大須観音。

名古屋の中心に位置し(本当かよ)、すぐ裏の大須スケートリンクから有名選手が手を合わせに来るという由緒正しき神社です。

はい。次はこちら!

ドドーン!

観音通り大須商店街。

ところどころに「ちょっとよってってちょー」「よーきてちょーでゃーたなも」の看板が・・・。

名古屋文化を視覚で感じる素晴らしい街並みです。

はい次!

ドドドーン!

 

 

大須ういろ出ました。名古屋といえば大須ういろ。

フィギュアスケートの浅田真央選手もアメリカで食べている元気の素。

とどめはこちら!!

ドーン!

 

 

 

すがきや名古屋と言えば、すがきやラーメン、世界の果てまですがきやラーメン。

会員様とズルズルーッ。

やめれーへん。

 

 

 



2006年12月26日

リフレッシュ

Filed under: プレジャートレーニング,わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 11:28 PM

毎週火曜の夜は「サスケット5」。

サッカーバレー(通称バッカー)がこのクラブの正式種目になりそうです。

キャンディーボールより軽いゴムボールでバウンドありのキックバレー(セパタクローみたい)なのですが、ボールコントロールが難しい。

前後左右に走り回り、意識はほとんど前を見ているので足が上がらない。 ましてや味方同士お見合いをしてしまった時には動けなくなってしまう。

サッカー経験があればいいかというとそうでもなく、空気抵抗で横に飛んでいってしまい、思うように叩きつけれない。

15セットで1ゲームですが、みんな汗ベタベタで笑いすぎて腹筋がつりそう。

でも、笑いのあるエクササイズは長続きがし、楽しい汗がかけます。

普段の仕事から解放されてリフレッシュし、また仕事に打ち込める。

息抜きも必要ですね。



2006年12月25日

もちつき

Filed under: 保育園・幼稚園にて — スキップ江原 @ 12:25 PM

明応保育園にて。

毎年恒例のおもちつき。

おもちって何でできているの? どんなふうにつくるの?

園長先生の考えとして、「みんなが食べるまでの過程を見せる事」 「みんなで体験する事」 を学ばせてあげたいとの話でした。

おもちは四角じゃないよ。 おもちはお米からできているんだよ。 つきたては柔らかくて美味しいんだよ。

もちつき早速おもちつきの始まり。

蒸したもち米をうすに入れ、まずはきねでよくこねます。

初めからつくと飛び散ってしまいますよ。

 

もちつき 2こんな感じでコネコネコネコネ。

あとは軽快に ヨイショーヨイショー

♪もーちつーき ぺったんこー!

 

みんないっしょつけたおもちを小さいうすに取り分けて、みんなもぺったんこ!

みんなでついたおもちは美味しそうだね。



2006年12月24日

暖冬

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:57 PM

今日も日中はポカポカ陽気。少し動くだけで汗ばむくらい。移動中は当然Tシャツ。
レッスン中もTシャツでした。

個人レッスンを受けている会員様が冬休みを利用して今日からスキースクールに出かける予定だったのだが、スキー場にも雪は降らず企画自体がキャンセルになったらしい。

降雪を見こして企画・準備をしていても、肝心の雪が降らないことにはなんともならない。

子ども達も楽しみにしていただけに、さぞ残念だろう。

今日はクリスマスイブだけに、せめて冬らしくクリスマス寒波がきてロマンティクな雪が見たかった人も多いだろう。

去年とはうって変わり、今年は本当におかしな冬がこのまま続くのだろうか?

スキップとしても、せめてゲレンデだけでも雪が降ってくれないかな。と願う今日この頃です。

サンタさんは仕事しやすかったんだろうなー。



2006年12月23日

なまえ

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 6:06 PM

ようやく会員様への年賀はがきを書き始めた。

入会の時点でプロフィールを確認しているので、今となっては別段不思議ではないものの、読めないなまえや凝った漢字を用いるなまえが多い。

病院の窓口のお姉さんは、さぞ困るのだろう。

スキップの会員様の名前はここでは紹介できないが、起業前に勤めていた会社の子ども達の中に、

本気=まじ  九=ないん  新七=にいな  音符=りずむ  

他にも、だいな がいあ(ウルトラマン兄弟?) めるも などなど

夢があっていいだろうなー。 でも少し行き過ぎ? 

まぁ「なまえ」そのものに意味があって、健やかに育つ為に両親が考えたのなら文句もあるまい。

密かに私も結婚して子どもが産まれたら付けたいなまえがあるんですけど、ナイショ!



2006年12月22日

コミュニティビジネス優良モデル事業者認定証授与

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:59 PM

愛知県庁 三の丸庁舎にて、このような認定証を頂きました。

認定証

企業支援ネットの推薦で、愛知県産業労働部商業流通課より認定を受けました。

感謝申し上げるばかりです。

 

 

 

 

 

認定書最終学歴である自動車学校を卒業する時以来の緊張に、背筋がピンとなりすぎ!!

ちなみに午前中は保育園でお餅をついて腕がプルプル。

 

 

記念撮影そして記念撮影。

FM局や、リサイクル運動の人、知的障害者の作業所など10の事業者が今回の対象となりました。

何はともあれ、また1つお墨付きが頂けた事にただただ感謝。



次ページへ »

HTML convert time: 0.284 sec. Powered by WordPress ME