グループレッスン調整休みのお知らせ
プレジャーアリーナ及び各会場のグループレッスンにつきまして、年間練習回数の調整週間として、本日10月29日より11月5日(金)までお休みとさせて頂きます。
但し、個人レッスンに関しましては体育家庭教師・アリーナレッスン共に、平日・土日に関わらず承っておりますのでどうぞご利用下さい。
TrackBack URL :
Comments (0)プレジャーアリーナ及び各会場のグループレッスンにつきまして、年間練習回数の調整週間として、本日10月29日より11月5日(金)までお休みとさせて頂きます。
但し、個人レッスンに関しましては体育家庭教師・アリーナレッスン共に、平日・土日に関わらず承っておりますのでどうぞご利用下さい。
TrackBack URL :
Comments (0)親子体操や運動レッスンで、スキップの代表である私が先陣を切って、運動器具を本来の使用方法とは異なった使い方をする事が多々あります。
例えばこれはすべり台。未就園児の親子体操で作ってしまいました。手すりがないので危ないです。ましてや長机はこんな使い方ではありません。
さらにこれは跳び箱をバラバラにして格子の上を歩く迷路。踏み外して転んだとしたら大変です。
誤った使用方法は本来指導者が教えてはいけないものです。でもあえて行います。当然親御さんや関係者に必要性と安全面の配慮を十分に理解してもらってのうえです。
興味が沸いてくるとスリルを求めたくなるものです。でも慣れてきた時や調子付いた時に事故が起こりやすくなります。そこを指導者・保護者・関係者が言葉や補助でサポートをする必要があります。
実はこのようなあそび。普段はやらないだけあって、また、絶対に禁止されるだけあって、子ども達は喜んで何回でも挑戦するんです。
ダメと言われて禁止されることだからが故にやりたくなるのでしょうね。
賛否両論でしょうが、時には大人の責任の上でリスクのある事に挑戦させる事も必要かと思います。
TrackBack URL :
Comments (0)中川区・富田体育教室にて。
幼児コースに引き続き、児童コースはドミノ倒しに挑戦。
テーマはみんなで1つのラインを作ること。始めはみんな好きなところに並べていましたが、高学年が現場監督になり支持をすることでグッと1つになりました。
さらに学生達は立体ドミノを作成。ここにもつなげなければなりません。
考えて考えて。
何度も倒してしまいその度に取り直しをしていました。失敗をしたくてしているわけではないのですが、ピースを取ろうとした拍子に触ってしまったり、姿勢を変えた時に触れてしまったり・・・。
以前ならこのような場合にいがみ合いが始まっていたでしょうが、長縄跳びやリレーを取り入れてから、1年から6年までの男女関係無く結束が強くなってきたように感じるのが、「また作り直せばいいよ」の一言から感じられます。
体育教室での積み木あそび。運動能力の向上以上に大事なこと。
さて、このドミノは止まる事無く全部倒れたのでしょうか・・・?
TrackBack URL :
Comments (0)中川区・富田体育教室にて
幼児コースでは端材を使っての積み木に挑戦。まさに木を積んでいきます。
とにかく積んでいきます。バランスよく積んでいくのですが高くなればなるほどく重になっていくのが積み木の醍醐味。
集中力が宿ります。もし倒してしまった時に新たに積み直すことができれば忍耐力が宿っています。
知育ってこういうところにあるのでは?と私は考えています。「切れやすい」「あきらめやすい」が現代の子ども達に多いといわれますが、ある意味で神経衰弱的なあそびの繰り返しで集中力と忍耐力が宿るのであれば、たくさんあそんでもらいたいと思います。
TrackBack URL :
Comments (0)昨日に引き続き岐阜県山県市立富波(となみ)保育園の家庭教育学級の一環として、親子体操を行なってまいりました。
以前に子育て支援センターからの依頼で未就園児の親子体操をさせていただきましたが、富波小学校の体育館でのレッスンとなりました。
この小学校は今年をもって閉校となってしまい少し寂しい気もしますが、今日集まっていただいた親子はみんな元気でした。
休憩無しでぶっつづけのレッスンでしたが、みんな最後まで頑張っていました。また、お父さんの参加が多かったので力技の体操がたくさんできて私も楽しかったです。
また機会がありましたら是非呼んでください。
TrackBack URL :
Comments (0)
本日は、岐阜県揖斐郡池田町の八幡公民館にて、八幡地区3園合同の 家庭教育学級として、講師依頼を受け訪問してまいりました。
1時間でしたがメモを捕っている親御さんもおり、皆さん熱心に活動していました。思わず私も力が入って張り切りすぎてしまいました。
今年8月に問合せがあり長く待っていただきました。どうもありがとうございました。
TrackBack URL :
Comments (0)本日のプレジャートレーニングクラブのテーマは「回る」。前回りです。マットのでんぐり返しですね。
でもここはスキップ流。床に敷いたマットでの前回りはしません。
手前は平均台にマットをかぶせて落ちないように前回り。(みんな落ちていましたが・・・。)
奥はスキップ特製ロールマット上での前回り。(落ちたらさようならー)
回ることが楽しくなるとさらに難易度を高めたくなるのが人間の特徴の1つです。
不安定要素のある場所での前回り。成功するのも快感。でも失敗して転げまわるのもまた快感。
失敗が失敗じゃないのがプレジャートレーニングです。 参考になりましたか?
TrackBack URL :
Comments (0)同日に2つの幼稚園より来年度の体育レッスンの依頼がありました。重なる時は重なるというか、このタイミングでというか。 しかしながらありがたい連絡に感謝感謝です。
どうも2園とも来年度の予算計上の間際だったようで、体育レッスンに矛先を向けたらしく、探した先がスキップだったとの事です。契約園の紹介もあり日ごろのスタッフ達のレッスンがこのような形で発展したことにも誇りを感じます。
今年度はマイナススタートだっただけに、来年度は明るい幕開けができそうです。
TrackBack URL :
Comments (0)今年も COMBi本陣文化祭 の準備に、各事業所は慌しく動いています。
早いもので今年で5回目を迎える文化祭は、例年同様の雰囲気もあり、新しい風もあり、実施・運営をする私達も楽しみです。
いつもこの時期は雨天が多いので、今年は 快晴、秋晴れ、祭り日和、となって欲しいものです。
スキップ プレジャーアリーナでは、今年も子ども広場の開催をしますが、隣の空きスペースでチョコバナナやさんを営業します。
がらくた工房からは 「うぃる」と「バロン」のパフォーマンスもあるとの事ですので、是非お越し下さい。
TrackBack URL :
Comments (0)がらくた工房 すきっぷ の 「うぃる」 と 「バロン」 が春日井祭りに出没していました。
6日土曜日は天気もよく、絶好のお祭り日和とみえて、クラウン達も観覧客の皆さんも終始和やかな雰囲気だったようです。
今度はどんなところで楽しませてくれるのかな?
TrackBack URL :
Comments (0)HTML convert time: 0.276 sec. Powered by WordPress ME