2009年10月20日

体操

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 11:59 PM

体操=体を操る。

幼児期は骨格や肉体の形成上未分化で、経験値も少ないために、体を上手に操る事が困難です。失敗経験から獲得をする事がほとんどですが、うまく体を操ることができると応用に活かされてきます。

体を巧みに操る感覚を連動感覚と呼んでいますが、見たり感じたりした情報を脳で処理して行動をする。この一連の動きに「正確さ」や「強さ」などを付け加えると、練習量と精神力などが必要となってきます。

まゆ先生 (5)弊社にこの程、北京オリンピック体操競技女子団体で5位に貢献した黒田が専属インストラクターとして登録致しました。まさに体の操り方に熟知したスペシャリストです。代表の舞台に立つまでには計り知れないほどの練習量を費やしたと思いますが、今はジュニア育成のために1から勉強をしようと張り切っています。

11月より「まゆ先生の特別体操レッスン(個人・グループ)」を開講するにあたり準備を進めています。アスリート養成ではなく、あくまでも技の習得が目的ですが、スキップが願う「運動が好きになるレッスン」をすすめる中にも通常レッスンとは違った緊張感と難易度の高い技の獲得を目指しています。

弊社ウェブサイトで後日公開しますのでご確認下さい。



2009年10月19日

へそテーブル

Filed under: プレジャーアリーナ,プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 11:59 PM

プレジャートレーニングクラブ 幼児コースにて。

ブリッジケーキを乗せたお皿をへその上に置いて準備完了。

よーい ドン!

 

 

ブリッジテーブルへそテーブルの出来あがり。

ご賞味あれ。

「はやくたべてー。」



2009年10月18日

応援マナーとして

Filed under: わからなカン — スキップ江原 @ 4:00 PM

例えば野球の応援。9回の表2OUT。最後の打者を打ち取ればゲームセットのシーン。

プロ野球であればプロである以上、勝ち星を積まなければならない。応援も容赦なく「あと1人!」「あと1!!」となるであろう。

当然負ければ誹謗中傷もあろうが、プロである以上それも仕事だそうだ。

しかし、甲子園や小中学校の野球大会では勝利の教育がなくてはならない。心では「あと1人」でも口に出しては教育的配慮に欠ける。ましてや監督や保護者がそれを言ってしまうのは尚更のことである。

少年サッカーのコーチをしていた時でも、PK合戦の時には相手に対して「外せ」の応援ではなく見方キーパーに対する「止めろ」に徹底させた。

先日の女子ゴルフ国内大会で宮里藍選手が1打リードでホールアウトをし、トップを走っていた外国人選手が入れればプレーオフの場面でミスをしてしまい、結果的には宮里選手の優勝であったが、ミスをした瞬間にギャラリーからの拍手がパラパラとあり、苦々しい笑みでの喜びにも見えた。プロなら相手のミスで喜ばなければならないのであろうが、素直にはなれなかったのであろう。

プロとアマは狙いは同じでも目標や精神が違う。相手あっての勝負である以上、勝敗をつけなければならないが、アマチュアスポーツ、特に少年少女のスポーツでは教育的配慮を選手や監督・応援団も忘れてはいけないのではないだろうか。

奇麗事かもしれないが。



2009年10月17日

きく

Filed under: 「スラムダンク」から学ぶ,ちょっといい話 — スキップ江原 @ 2:53 PM

きく。きこえる。

療育的には「耳から入った情報を頭で理解し、認識する。」が「きく」となるでしょう。

スラムダンク 27巻

残り時間11分41秒、22点差で最後のタイムアウトをとった安西監督。作戦を伝えても試合の流れを完全に持っていかれた湘北メンバーは、心ここにあらずで話すら情報として入っていない。

耳ではきいていても心までは変わっていない。聞こえているが聴いていない状態です。

聴く。字をバラバラに砕いてみると、「耳」+「目」と「心」で感じる。

目と心で感じる「きき方」「話し方」がコミュニケーションでは必要ですね。

その後の安西先生の名言はあまりにも有名ですよね。

あきらめたら そこで試合終了・・・。



2009年10月16日

ちっちゃい秋

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 11:50 PM

スキップ名古屋本部のある地域密着型ビジネス支援施設内の中庭には東屋があり、当時小学生がここでランチをしたり自由研究をしたり絵を描いたりしただろう雰囲気が今も残っています。

廃校になって以来手を加えることもほとんどなくなり、所々に老朽化も目立ちますが、入居団体の力で掃除や活用を個々に行っています。

そんな中庭にも秋の匂いや彩りが人を和ませてくれます。

クロガネモチクロガネモチ。

赤い実を活き活きと実らせています。種の保存のために真っ赤に身を染めて、鳥達が突きに来るのを待っているのでしょう。

 

 

キンモクセイキンモクセイ。

アリーナ内まで良い匂いが漂ってきます。本当に良い匂いです。

 

 

キウイフルーツキウイ。

東屋にツルを巻きつけ実をつけています。食べられるまでにはもう少しでしょうか。

 

 

ミカンミカン。

色はまだ青いですが、味は程よい酸味で美味しいです。

本陣にも、ちっちゃい秋が今年もやってきました。



2009年10月15日

生活習慣不足

Filed under: やらなカン — スキップ江原 @ 3:09 PM

保育園の先生との話の中で「生活習慣不足」という言葉が出ました。

幼児期にある程度の生活習慣を身につけ、一定のパターン(起床・登園・排泄・食事・午睡etc)通りに毎日を過ごすことで生活リズムが宿り、進学や進級をしてもスムーズな学校生活が送れる。

しかし、土日に夜更かしをしてしまったり、「行きたくない」の一言で家庭で1日を過ごしてしまったりすると、生活リズムが一気に崩れて食欲がなくなったり、朝から眠たくなったり、集中力が散漫になったりする場合が出てきます。

大人の場合はある程度に基礎が出来あがっているので作業や偏食も可能ですが、乳幼児期・児童期は刺激が強すぎると簡単にバランスが崩れてしまい、体力・学力・成長の低下にもなりかねません。

普段からの生活習慣に対して更なる気遣いをしてあげて下さい。



2009年10月14日

本陣クリーン大作戦

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 11:41 PM

本陣文化祭1ヶ月前となり、案内広告の印刷や催しの準備などで本陣長屋は徐々にではありますがお祭りムードになってきました。そんな中、何故か私が発起人となり「本陣クリーン大作戦」を行いました。

本陣クリーン大作戦 005COMBi本陣の入居団体が任意で駐車場や中庭の落ち葉拾いや雑草の除去を午前と午後に分かれて手分けをして緑化に努めました。

スキップからはまゆ先生かつき先生が応援に駆けつけてくれました。しかし、良く見ると・・・。

 

本陣クリーン大作戦 002ブタさん。

 

 

 

本陣クリーン大作戦 006キティーちゃん。

今回のスキップのテーマは「かぶりもの」。

N棟に入居している「NGOアース」さんにあやかり被っては見たものの、暑いはわずらわしいで、逆に効率が悪かったかも。

本陣クリーン大作戦 0091時間半の作業でしたが何とか綺麗になってホッと一安心。

中庭の脇に残っているミカンを食べて少し休憩。同じ施設にいながらなかなかゆっくりとお話もできないので、掃除を媒体としてコミュニケーションもはかれ、楽しいひと時でした。

クリーン大作戦に参加していただいた方、大変お疲れ様でした。

おや?こんなところにもう一匹ブタさんが?

本陣クリーン大作戦 018イケ先生でした・・・。



2009年10月13日

気の緩み

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:59 PM

今月に入り、スタッフのミスで時間に訪問できず会員様にご迷惑をかけた事例が2件も発生してしまいました。

1件は曜日間違い、もう1件は会員様とスタッフとの確認ミス。どちらにせよ、レッスンを心待ちにしていた会員様にとってはショックを与えてしまったことと深く反省しております。

今年に入りレッスン管理をパソコンで行うようになり、慣れるまでにブッキングも多々あり、ご迷惑をおかけしておりました。我々も人間である以上失敗はつきものですが頻繁にあると信用問題にもなりかねません。

今後はこのようなケアレスミスの無いように確認に確認を重ね、スタッフらにも気を引き締めるように徹底していきたいと考えております。

弊社のミスをこのような形で公開するのは大変お恥ずかしい話ですが、今後このようなあやまちが0に限りなく近くなるように身を引き締めてまいります。

該当の会員様におかれましては大変申し訳なくこの場をお借りしてお詫び申し上げます。



2009年10月12日

カイザーベルクびわ湖

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 10:47 PM

この連休にバイク仲間との月に1回の恒例ツーリングに出かけました。目的地は琵琶湖。

’091011 カイザーベルク琵琶湖 027近年オープンしたこの施設は郡上八幡市の対岸に位置するバイク屋の保養施設で、手ぶらでバーベキューが楽しめるライダーには嬉しい施設です。

 

 

’091011 カイザーベルク琵琶湖 022湖畔に面しており静かな場所でお肉や焼きそばを堪能しました。あまり食べ過ぎると運転に支障があるので食べすぎには注意。

 

 

’091011 カイザーベルク琵琶湖 013食後は自慢のバイクを並べてバイク談義。みんなしっかり磨いてありピカピカです。(1台を除いて)

あそびの1日はとても早く感じてしまいますが、十分あそんだのでリフレッシュされました。行楽の私、食欲の私でした。



2009年10月11日

山県市立 桜尾保育園

Filed under: 保育園・幼稚園にて — スキップ江原 @ 10:07 PM

10月10日(土)に山県市立桜尾保育園にて親子体操の依頼を受け出向してまいりました。

桜尾保育園 062台風が過ぎて清清しい秋空のもと、初めて会う子ども達と元気に活動ができました。

 

 

 

桜尾保育園 004桜尾保育園 006

まずは、腕のトンネル通れるかな?

桜尾保育園 041両足ジャンプで跳んでみよう。足を踏まないでね。

 

 

 

桜尾保育園 029お母さんと子ども達の力比べ。どっちも頑張れ。

 

 

 

桜尾保育園 047ジャンケン大会。立ち膝で勝負をするのが今日のテーマ。

 

 

 

桜尾保育園 050騎馬戦? いえいえ仲間集めです。

どれもこれもご家庭でできる親子あそびばかりを紹介しました。運動の私ですので、お休みの時に10分でもお子様と触れ合っていただければ幸いです。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.270 sec. Powered by WordPress ME