2012年1月15日

レクリエーション

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:43 PM

昨年ライセンスを取得した岐阜県レクリエーション協会「チームひまわり」の新年会があり、出席しました。

ほとんどの方々は県レク主催のイベントに参加しているようで、チームに所属していながら宴にしか参加していないのは私くらいでしょうか。

さくら小町今回の会場は岐阜市早田東町の「彩色ダイニング さくら小町」。なかなか小洒落たお店で、お昼のコース料理で年間報告と今後の活動の話に花が咲きました。

 

 

 

前菜 ランチ

1年ぶりの笑顔にあえてそれぞれの活動や仕事の話・悩みや冗談話、最後に持ちに待ったプレゼントでピンゴ大会を行ったり、くじ引きによる「ごきげんよう」のようなテーマに対する3分トークなどをしたりで、あっという間のランチタイムでした。

皆さんレクに対する思いは熱く、今後の活動も積極的に行っていくことで締めくくりました。

子どもも大人も、それに携わっている私たちも楽しい素材を提供できるように今後も力をあわせて頑張れたらと思います。



2012年1月13日

勝負の2日間

Filed under: やらなカン — スキップ江原 @ 10:27 PM

受験生の皆さん、今日までの日々、大変お疲れ様でした。

今夜はゆっくり休んで明日に備えてください。

明日からの2日間のために、君達は十分に頑張ってきました。

最高の力を発揮してきて下さい。 健闘を祈ります。



2012年1月11日

読めない漢字

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:28 PM

今朝の移動中のラジオにこんな話があった。

東風・西風・北風・南風 何と読むかわかりますか?

東風・・・こち

西風・・・ならい

北風・・・あなじ

南風・・・はえ

普通には読めない読み方ですが、俳句や地名にも用いられているようで、それぞれ興味があるようです。

苗字にも変わった読み方があり、「一」 で 「にのまえ」、「小鳥遊」で 「たかなし」など、変わった呼び名がたくさんあります。

ここ最近の子ども達の名前は受付泣かせ。実際に体育レッスンでお会いしたお子さんにも「九」で「ないん」、「本気」で「まじ」、他にも色々な名前があり二度見ならぬ三度読みをすることもしばしばです。

角界にも変化が。佐渡ヶ嶽部屋は名前に「琴」がつく四股名が多く、その他の部屋でも一昔前は 「○○の花」「○○の海」などの名前が多かったのですが、外国人力士が多くなった昨今では漢字でも読み方は日本語なのかと思う名前がチラホラ。

「五月蝿い」を 「うるさい」と読むように、ニュースタイルの漢字や読み方が「流行る」のでしょうか? 

頑張ってついていかなければっ。



2012年1月9日

それぞれの成人式

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:44 PM

成人の日。がらくた工房から快斗が晴れて大人の仲間入りをしました。今日も晴れ着や背広の人達がたくさん歩いており、それぞれに大人としての第1歩を歩んでいました。

報道ステーションで被災地・宮古市の成人式を取材しており、市長は「若い力がこれからの宮古を支えていって欲しい」とコメントしており、代表の成人が「みんなで復興に向けて頑張っていこう」のようなコメントを言っていました。

その中で1人の男性が、「震災は俺達に対する挑戦状だと思っている」と言っていました。被災地の人達は一丸となって前を向いています。下を向いている場合ではないと、強い気持ちが感じられました。

時が経てば風化してしまうかもしれませんが、岩手・宮城・福島が完全に元に戻るまでは、日本中がエネルギーを注いでいかないといけません。

成人おめでとう。こんなタイミングだから、君達は強く生きていけると思います。



2012年1月8日

出初式

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:56 PM

7日の日に、おらが村・美濃市の長良川畔では消防による出初式が行われました。

出初式毎年の恒例行事で、我が家のすぐ前でこんな光景が見られるのもラッキーです。

この時期、乾燥しているために火の取り扱いを誤ると火事になりやすいので、くれぐれも消防のお世話にならないようにしたいものです。また、去年の夏も何度となくレスキューが出動して大騒ぎになっていました。楽しむことの度が過ぎると迷惑になりかねないので、夏のレジャーも適度に楽しみたいですね。

こんな光景からも新年が感じられました。



2012年1月7日

七草

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 12:39 PM

以前にも七草のブログを書きなましたが、今日のレッスンで子ども達に七草が言えるかどうかを聞いたところ、小学校3年生以上のお友達は意外にもパーフェクトでした。

が、しかし、「七草がゆ食べるんだよ」の問いかけには嫌な顔をしていました。

私も子ども達に「春の七草」や「七福神」をよく問題に出しますが、実際にどれが「セリ」でどれが「ナズナ」かと言われると、正直答えれません。そこまで答えれてパーフェクトなのでしょうね。

という訳で、今年は言えるだけではなく説明も出来るように頑張って覚えたいと思います。

で、皆さんは、春の七草が言えますか?



2012年1月5日

初詣で

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 10:26 PM

毎年の事ながら商売繁盛の祈願で岐阜県海津市の千代保稲荷へ出かけてまいりました。

千代保稲荷今日が仕事始めの営業も多いようで、会社ぐるみの参拝客が多かったように感じましたが、正月3が日を外しても大勢で賑わっていました。

途中で義父と義兄・甥が合流をして食事をすることに。おちょぼさんと言えば串カツ。口の回りがソースだらけになるくらいしっかり頂きました。

昨年は社会的にもダメージが多い年でしたが、私利私欲だけではなく日本全体が好景気となり笑いの耐えない1年であってほしいものです。また、スキップとしても事務所移転という大きな課題を抱えています。何とか乗り切れるよう、まずは神頼み。そしてスタッフ頼みです。

今年が私にとっても皆さんにとってもよい年でありますように。



2012年1月1日

謹賀新年

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:57 PM

新しい年を迎えられた事をお喜び申し上げます。

私の今年の目標として、レッスンだけにこだわるのではなく、子ども達の発育や個人・グループでの行動観察を改めてしっかり見て研究していこうと思います。

なかなか思ってはいながらも業務を言い訳にそこまで落ち着いた観察が出来なかったので、スタッフの成長と共に子ども達の成長のその先にあるものを視野に入れながら1人1人を見ていけたらと思います。

今年の年の瀬にこのブログを振り返った時に 「確かに出来た!!」 と言える様に頑張っていきます。

皆さんも簡単なことで良いので1つ目標を掲げてはいかがでしょうか。



« 前ページへ

HTML convert time: 0.279 sec. Powered by WordPress ME