2010年6月6日

救命講習

Filed under: 保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 9:48 PM

レクリエーション講習内で岐阜北消防署の方による救命講習を受けました。

昔に受講した救命講習と手順や考え方が若干異なっており、今の主流となる救命の手順を改めて教えて頂くと共に、AED(自動体外式除細動器)の取り扱いをダミー人形を使用して実習しました。

救命講習 030まずは肋骨圧迫。昔で言う心臓マッサージ。

倒れている人を見たら ⇒ 周辺に異常が無いかを確認 ⇒ 意識の有無を調べる ⇒ 大声で人を呼び、119番通報とAEDを依頼する ⇒ 気道を確保し、呼吸をみる ⇒ 息がない場合は人工呼吸を2回 ⇒ 肋骨圧迫を30回⇔人工呼吸を2回

昔は脈を診たり口内の異物を取り除くなどの動作や、肋骨圧迫よりも呼吸が優先だったような気がしましたが、今はとにかく心臓停止の阻止が最優先だそうです。

救命講習 032AEDが届いたと想定して肋骨圧迫と共にAEDの操作を行います。

人形相手に笑いがありましたが、実際にこのような現場に出くわしてしまったら習った通りにはできないでしょうね。(過去に1度だけ気道確保まではしたことがありますが・・・。)

救命講習は、スタッフにも学んでもらいたいと考えていましたが、早速セミナーに取り入れたいと思います。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment



HTML convert time: 0.244 sec. Powered by WordPress ME