2009年4月9日

スーパー歌留多取り

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 11:59 PM

今日から新年度のプレジャートレーニングクラブの始まり。少人数制のグループレッスンで、あそび力を高めるスキップ独自理論のクラブです。

児童コースのメイン運動は「英語歌留多」。

歌留多とりまず、カードの絵を英語で覚えます。

これが実は子ども達にとって明暗を分けます。

 

 

 

 

 

歌留多とり 2「クロック」

子ども達が一斉にスタート。すごい形相で走ってきます。

 

 

 

 

 

歌留多とり 3ジャンプ一番! ゲット!!!

カードが一発でボロボロになります。

英単語を覚える記憶力、瞬発力、判断力、などなど。一番のスリルは飛び込んだ瞬間のスリルと取った時の満足感でしょう。



2009年4月8日

営業の成果?

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:35 PM

体育家庭教師の傍ら、平日の午前中は保育園・幼稚園にスタッフらが訪問をして、正課体育レッスンを行っております。

実は昨年から私自身、名古屋市内を中心に愛知・岐阜・三重と各園に営業をしておりまして、ほとんどの園が同業他社と契約をしているのは承知で訪問をしています。(結果はほとんどが門前払いですけどね。)

そんな中、岐阜市内の保育園より連絡があり、数日中に子ども達の前で公開レッスンをしてほしいとの事。ありがとうございます。スタッフにもやる気と一抹の不安が見え隠れしていますが来週の火曜日に訪問が決まりました。

何とか契約が結べれたらと願うばかりです。



2009年4月7日

保護者へのメッセージ

Filed under: わからなカン — スキップ江原 @ 10:47 PM

先月、名古屋本部のある地域密着型ビジネス支援施設から巣立っていったDOG☆BELLの奥田さんと話す機会があり、食事を交えてのビジネストークとなりました。

同施設を巣立っていったという事は、独立・起業に続き事務所確保という更なる一歩を踏み出された成功者の証。羨ましいばかりです。

この奥田さん。犬のしつけドッグシッターを専門に行っている傍ら、飼い主に対する人と犬の関係の意識向上を目指し随所で働きかけおられます。

ビジネス上、犬と子どもで向き合う相手は違いますが、躾や接する志などの面では通ずるものがかなりあり、ついつい話にも熱が入ってしまいます。

そんな中、リードの話となりました。犬につけるリード(綱)を外して散歩をされる飼い主が最近多くなってきました。公園でのレッスンでも綱を付けず放し飼い状態でウロウロしている犬も少なくありません。某公園でのレッスンでは備品のリトルコーン(工事現場のパイロンの小さいもの)にオシッコでマーキングをされたことさえあります。

飼い主は「リードを付けることが可愛そう」という意見が多いそうですが、奥田さんは「リードは犬に対する躾と安全の確保」と話してくれました。

依頼に基づき飼い犬と接しながらも、教え諭すのは犬ではなく実は飼い主。とも話して下さいました。

我々も同じようなことが言えます。

鉄棒やプールなど個人レッスンの依頼が多い中、お子様の躾面をも運動で改善できればと考えておりますが、週に1回・1時間はきっかけにしか過ぎません。しかし、我々には強いインパクトのきっかけを作り出す力があります。

後は子ども自身であり、家族ぐるみの働きかけにかかってきます。

お子さんとのレッスンの中で、実のところ一番参考にしてほしいのは保護者の方々なのです。 お子さんをリードでくくる必要はありません。 その代わりに親子の絆で固く結びついてほしいとスキップは願います。



2009年4月6日

負けた涙は努力の証

Filed under: 「スラムダンク」から学ぶ,ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:31 PM

先日本屋で「プレジデント ファミリー」という雑誌を立ち読みしてしまいました。

卓球の日本代表合宿に若干8歳で参加した平野美宇さん 2年生 の特集が綴られていました。

彼女も家族の影響で幼い頃から卓球を始め、毎日のように1時間以上の練習を欠かさないようです。

お父さん曰く、「どんな競技でも基本練習は単純でつまらないものです。ずっと同じことを続けるわけですから。でも、その単純な部分をどれだけ我慢してできるか。美宇は早い時期からこの基本練習を集中して続けられた。」

そんな彼女も試合となると普段の優しい顔から一転して勝負師の顔に変わる。しかし、勝てる試合ばかりではない。

「負けた涙は、積みあげてきた努力の証。」と父親は最後に締めくくる。

スラムダンク 湘北VS海南 試合終了間際にリバウンドを取った花道は事もあろうにパスミスを犯し、勝てるかもしれない試合に黒星を付けてしまった。

花道は男泣き。

期待されていたが故に期待に応えられなかった。 自分自身に力が及ばなかった。 経験のなさ。 ドリブル・パス・ハンドリングの基礎を行って自信がついたつもりだった。

すべてがそのパスミスで負けとなってしまった悔しさ。

でも、一生懸命の涙は美しい。 基礎に打ち勝ったから流せる涙である。



2009年4月5日

新境川で花見

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 11:59 PM

アリーナでのレッスンを終え、今夜はカミさんと各務原市・新境川河畔まで花見に行ってきました。

花見3ちょうど見ごろの日曜日とあって、すごい人だかり。さすがににぎわっています。ここの桜は初めて見に来たのですが、川沿いに5kmも桜並木が続いているようで、夜桜も風流ですが日中も彩りがすごいと思います。

 

花見1花より団子? 花見の楽しみは出店のにぎやかさにもあるようで、私もついつい目がいってしまいます。

今年の開花は例年よりも早かったようですので来週には散り初めや葉桜になってしまうのでしょうが、この1週間足らずに風情を感じる日本の文化は今も昔も変わらないですね。



2009年4月4日

イオン千種にてプレジャートレーニングイベント

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 11:59 PM

ブログで報告できなくてすみません。事後報告となってしまいました。

本日、近藤山川がイオン千種ショッピングセンター内の特設ステージでプレジャートレーニングイベントをおこないました。

今年度より同センター内のJEUGIAカルチャーセンターでもスキップの「体育・プレジャートレーニング教室」を開講するに当たり、オープニングイベントとして特設会場でお買い物中のお子さんに「あそび力」のトレーニングを体験して頂きました。

詳しくは近藤のブログにて。



2009年4月3日

仲間の良さ

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 10:12 PM

4月よりカミさんが復職をし初めての休み前夜、(まだ3日しか出勤していませんが。)新しい仲間と食事に行くという連絡があり出かけていきました。

プライベート事で恐縮ですが、カミさんも仲間と楽しく過ごすことが大好きで、できる事ならみんなと仲良くしたという思いは私と同じようです。

新年度となり、物的にも人的にも環境が変化します。仲間を作ることが今後の生活や仕事、あそびの分野でも大きなウェイトを占めていくでしょう。

現代人はコミュニケーション能力が乏しいと昨今言われていますが、いろいろな事を仲間と話してみましょう。いろいろな場所で人と接してみましょう。

今までもこれからも人を助け人に助けられて生きていく事のありがたさが、困った時や寂しくなった時に身に染みると思います。

新学期。たくさんの仲間を作る努力をしてほしいと思います。



2009年4月2日

えっぱら推薦図書 3

Filed under: えっぱら推薦図書 — スキップ江原 @ 11:59 PM

みんなともだち おおきくなるっていうことは

中川ひろたか 文  村上康成 絵  ピーマン村の絵本たち

みんなともだちみんなともだち は、以前にポンキッキーズでうたわれていた歌がそのまま絵本になっています。卒園・卒業にふさわしい絵本です。

おおきくなるっていうことは は、成長するにつれてできなかったことができるようになるなど、子どもの頃の大人への憧れを思い出させるような内容です。

絵もコミカルで、2作に登場する園長先生が個人的には好きです。



2009年4月1日

事務所の模様替え

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 10:17 PM

名古屋本部でプレジャーアリーナをスタッフらで大改築工事しました。

カウンターの配置、事務器具の位置替え、スイング遊具の補強と増設など。工事に長けた池谷を中心に、千ハ達也近藤山川山川の1人が設計図に基づき頑張ってくれました。

半日で済むと思っていた仕事でしたが甘かった。丸1日かかっても終わらない。明日も続きをします。

今年度のアリーナは少々雰囲気が違いますのでご期待くださいね。



« 前ページへ

HTML convert time: 0.272 sec. Powered by WordPress ME