2024年2月23日

我々が考える『運動療育』

20年以上、子ども達に対する運動療育に従事する中で、根底としてあるものが、『社会に通用する大人になる事を願って』です。

①椅子に座り→話を聞いて→理解をして→行動に移す
②人として勝ち得た 言葉・道具・コミニュケーション を駆使する

これらを念頭に運動(もっと言えば あそび)を介して身につけ成長させる。これが我々の考える運動療育です。

縄跳びも100回跳べた方が学校で一目置かれるでしょう。それよりも縄が結べた方が社会にどれだけ通用する事でしょう。

鉄棒逆上がりも、出来ないよりは出来た方が良いに決まっています。でも重要なのはイヤな事でも取り組む姿勢です。

授業中45分間座っていられる。
学校に休まず登校できる。
自分の事が自分でできる。

そんな当たり前の事が当たり前にできる子になる事を願っています。



2023年12月16日

総合運動が開花する

Filed under: ちょっといい話,プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 8:13 AM

2028年開催のロサンゼルスオリンピックに近代五種の1つに障害物レースを採用するそうです。

近代五種競技は『水泳』『レーザーラン(射撃とランニング)』『馬術』『フェンシング』の5種目を行う、闘うための最強王決定戦の様な競技。

そんな中で、馬術が、競技環境や安全面の課題から、障害物レースに置き換えられるとのことです。

といっても運動会のそれの様な、あめ玉拾いやネットくぐりの様なものでは到底なく、TBSが考案した『サスケ』をベースに設定されるそうです。

そこでスキップさんが行っているプレジャートレーニング。

跳び箱や鉄棒などの技術を教えるのではなく、総合運動の中から身体の使い方を身につけていく。いわゆる『あそび力の養成』。

それが現実味を帯びてきました。

残念なのは、障害物レースが単体種目ではない(5種競技の1つ)ため、プレジャートレーニングだけではオリンピック代表にはなれないんですよねぇ。

でもいつか花は咲く! 

ミライのモンスター達、頑張れ!



2023年7月7日

コンサルティング業務

Filed under: ちょっといい話,プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 9:00 AM

今年になってから広範囲で放課後等デイサービスとのコンサルティング契約をさせて頂いています。ありがたい事です。

運動療育の面から利用者(子ども達)へのアプローチ。
スタッフの方々に対する運動療育の補助法や組み立て方、実践指導。
保護者向けの講演会。
ZOOMによる勉強会 etc

スキップの理念で、他所ではやっていない独自の内容をとことん追求して行えば、ファンは増え、クチコミで情報は広がり、更に人が集まる。故に収入が安定し経費の削減につながります。(スタッフの人材補充は別の話ですけどね)

結果が出ている事業所は半年足らずで100%の契約に達し、キャンセル待ちの状態だそうです。

真剣に子ども達と向き合っている会社には3倍返しで提供します。適当な利用の仕方で依頼する会社にはそれ相応の対応に留めさせてもらっています。

ピンときたら連絡を!お待ちしています。



2021年9月11日

UFOキャッチャー

Filed under: プレジャーアリーナ,プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 5:40 PM

名古屋本部のあるプレジャーアリーナの1階には100均の店があり、こんな物まで?と思う商品が110円で買えてしまいます。

ゴミ拾い用のマジックハンド。

を使って・・・!

テニスボールを掴み・・・、

サーキットスタート。跳び箱、平均台、脚立を渡っていきます。

ルールは
①ボールを落としてもマジックハンドだけしか使えない。

②自分が落ちたら落ちた所からリスタート。

ゴールしたら所定の場所にボールを入れてスタートのボールをドンドン運びます。

道具を上手に使いこなす操作感覚の養成ですが、結構握力がつきます。故に二刀流はサーキット中のバランスも必要なのでかなり難しい。

ピンセットの様な微細操作感覚やクレーン車の様な粗大操作感覚が今後も必ず体験する事となります。

単純作業のように見えますがみんな汗だくでした。

近くの100均で是非ご購入を!



2021年8月7日

とにかく盛りこぎ

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 7:16 AM

アリーナ個人レッスンでは自転車レッスンも行っております。

レンタルでは上手になりませんのでマイ自転車をお持ち下さい。

スピードに乗ってしまえば簡単ですが、ペダルを漕ぐ力が非常に重要です。

そこで、とにかく盛りこぎ!

センタースタンドがなければ、後輪が浮く施しをして、とにかく盛りこぎ!

漕ぐ力が備われば、最初の漕ぎ出しだけ頑張れば8割乗れているものです。

この夏休みに是非お試し下さい。



2021年4月20日

手ぶれ補正機能

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 8:39 AM

放課後等デイサービスでのレッスンにて

ボールを捕る(キャッチボール)。

相手が投げたボールを目で追いかけながら(追視)捕球する。捕り方もボールが高ければ指が上向き。ボールが低ければ指は下向き。瞬時の判断(切替感覚)で手首を捻りながら、膝を上下させ、最適に捕球する。

キャッチボール1つにとってもこれ以上にも細分化でき、かなり高度な運動なのです。

たまたま置いてあった乗馬型健康器具。これを使ってボールキャッチをしてみよう。

速度や動きの変化は本人がセッティング。お散歩馬もいれば暴れ馬もいる。そんな状況でボールを目で追い捕球する。

眼球に手ぶれ補正機能が備わっていないとボールは目で追えずキャッチすらできない。

座位での姿勢保持・捕球のスタンバイ(両手で構える)・追視・下半身の動き(揺れ)に対応しながら手ぶれ補正をする。

おもしろいあそび程奥が深いんです。



2020年11月3日

解れば簡単

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 8:02 AM

レッスンで教えている逆上がりは、高さに関係なく『懸垂逆上がり』。これが出来れば、飛び付く事さえ出来ればどんな高さでも必ず出来る。

足が前後に開いて勢いをつける時は、大概が失敗。当然空中でも足が前後になり体がのけぞる。

大切なのは ①腕を曲げる。②足を伸ばす。③顎(あご)を引く。
この条件が解れば簡単である。頭でではなく身体がである。

出来なかった子が1時間で出来るようになる。

お試しで出来るようにしてしまいブログにも無料掲載してしまっては全く儲けにならないが、満面の笑みで帰って行きました。

 



2020年8月1日

Go To トラベル ジャンケ〜ン

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 8:26 AM

京都の放課後等デイサービス『アットスマイル二条』にて。

跳び箱などを用いてサーキットを行いました。

ソーシャルディスタンスが子ども達にも根付いており、前後の感覚を保っています。

であるならば、ここは世論を皮肉って『Go To トラベル ジャンケ〜ン』

鉄棒の関所では、勝った人がブタの丸焼きポーズで次の人とジャンケンができます。チャレンジャーは勝てば交代。負ければ振り出しに戻ります。
チャンピオンは10連勝で名古屋までえっぱら先生と旅行に行く事ができます。但し途中で落ちてしまったら不戦敗。

天地逆転のポーズは視界やボディイメージが狂わされます。そもそもブタの丸焼きポーズができない子も数名おり、スタッフさんが介助していました。

更に片手放しでジャンケンをするわけですから、ジャンケンで勝って喜んでいるのも束の間、不戦敗者が続出です。

中にはこんな子も。

こりゃ凄い!

結果、京都の子は政府の誘い水を自ら断って自粛と相成りました。



2020年7月11日

目的の明確化

スキップ本部は某100円ショップの2階。初めてお越しになる方はわかりづらい場所に構えているのですが、「100均の2階ですよ」が合言葉でもあり目印でもあります。

レッスンのアイデアが思い浮かべば徒歩30歩で買い物ができる便利な教室です。

で、こんな物を取り付けてみました。

 プッシュライト!

まだまだ試作段階ですが。

登れた者のみがボタンを押す事ができます。

幼児も児童も大奮闘。

脚立は簡単。縄梯子や一本ロープは難易度がありちょっと苦戦。

登る目的がわかりやすければ説明は不必要。後はどこでどう登るか?

男は単純。

「A(脚立)は1点。B(縄梯子)は100点。C(一本ロープ)は1万点!」

 

足で重心支える。腕で体を引き寄せる。究極の体感トレーニングです。



2020年7月4日

寄せのタイミング

Filed under: プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 9:02 AM

ミツ先生の個人レッスンをコッソリ盗み見していました。若いスタッフの発想力はいつでも勉強になります。

今回のテーマは、寄せて来るブランコにタイミングを合わせて触れずに潜り抜ける。

緑のブランコの揺れのタイミングを見極めています。

 

テイクオフ

 

空中姿勢が大事。ミツ先生も思わずのけぞる。

 

見事すり抜け成功。

 

そしてカメラにドヤ顔。

 

長縄跳びなどのように寄せて来る物に対して向かいながら対応する。応用としてラグビーやバスケットボールなどのフェイント、ドッジボールの対応にもつながりますが。

スキップのプレジャートレーニング。まだまだ進化し続けます。



次ページへ »

HTML convert time: 0.352 sec. Powered by WordPress ME