2016年3月5日

価値あるものに

Filed under: プレジャーアリーナ,子ども達との日々 — スキップ江原 @ 7:50 AM

スキップが主として行っている個人レッスンは、家庭教師の場合は会員宅への訪問に費やす交通費や移動時間、アリーナ(名古屋本部)利用の会員には教室の独占利用の費用などを、地域や年齢・カテゴリーの差が出ないように、レッスン料に含んでいます。故に1時間のレッスン料が普通の習い事1ヶ月分ほどとなってしまいます。

会員様負担が高い分、儲けに繋がるかというとなかなか存続するのがやっとですが、困っている子どもが目の前にいる限り個人レッスンは続けていくのが私達の原点です。故に料金以上の満足度を提供するようにスタッフがそれぞれ工夫をしています。

子ども達には楽しい活動の中にも結果を求め、親達には子ども達の成長を確認してもらいながら解説や総評をしています。

出張で開設している一部の課外教室を来年度からレッスン料の大幅見直しを会員に伝え納得していただきました。(納得していないかもしれませんが)

運営上現行の会費での運営が困難である事と、低料金が故に欠席・早退・遅刻が多く目立ち、満を持しての決断でした。

金銭的にちょっとの負担をしていただいているので、会員にも十分以上の満足をしていただきたいですし、値上げをした責任として今まで以上の内容を提供できるよう気を引き閉めなければなりません。

レッスン料は形に残りにくい 評価と満足度の金額ですので、幼児期・児童期の限られた年数を十分に満足してもらい、毎日をインパクトの強いレッスンとなるよう努められればと常に思います。



2016年2月2日

刈谷市立 日高小学校 ゲストティーチャー

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 9:30 PM

刈谷市立日高小学校にゲストティーチャーとして11月と1月の2回訪問しました。

依頼内容は、小学5年の児童達が考えた新しいスポーツのプレゼンを助言・評価するといったもので、初日は班で作り上げたゲームをクラス発表し、2日目はそのアドバイスに基づき更なる改良を重ねて構築したゲームのCM発表と2組合同の体験会となりました。

面白いアイデアのスポーツ、体の各部位を強化する目的に配慮した内容、あそび心満載のプレゼンに終始楽しませてもらいました。

今後、この小学校からレクスポーツやオリンピック種目が生まれるかもしれません。

井村先生を始め諸先生方、その節は大変お世話になりました。

CIMG6923 CIMG6925 P1320721 P1320722 P1320725 CIMG6926

 



2015年10月4日

秋祭り

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 9:18 PM

近所の秋祭りが行われました。大垣に住んでから初めてお手伝いをしたのですが、こんな伝統がまだまだ残っているのかと感心しました。

20151004_094845 20151004_104351

というのも私が住んでいる地域は昔ながらの農村で、世帯数は少ないもの子どもの数は多かったようです。それが昨今住宅化が進んで入るものの子どもの数は激減し、新旧の集落をあわせても1つの祭りができるのが精一杯な状態のようです。

五穀豊穣を願い子ども神輿で町内を練り歩く。老若男女が1つとなって村を守っていく姿を今後も継承できるように全体で努めていきたいものです。



2015年9月20日

秋の風物詩

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:31 PM

体育レッスン的 秋の風物詩といえば、

『 リレー 』

走ってバトンを渡すだけの単純な競争なのに、見ている方が盛り上がってしまう。それほどの魅力のある競技である。

P1320403 P1320415

幼児も児童もそれぞれに走る順序を決め、私はほとんどノーアドバイスで行いました。

走るのが早いこが遅い子をカバーし、みんなが応援、みんなが拍手。

チームが1つとなる過程がみられるのがこの種目の良いところです。



2015年9月10日

玉入れ競技

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:14 PM

下呂市 虹の郷にて

今日はSTAFFの村上と共に下呂市 放課後等デイサービス 虹の郷 にて運動療育レッスンを行ってまいりました。

今日のテーマは玉入れ競技。運動会も近いということで子ども達も大盛り上がり。

DSC_0058

 

施設施工の際ににお願いをして天井に施していただいたスイング用の金具のお陰で空間利用に幅が広がり、今後に期待ができます。今日はこの金具にかごを取り付けて、ピンポン玉やプラスチックバット用バッティングボールを投げ入れる個人戦。

複数のボールを同時に投げる子。1つ1つ狙いを定めて投げる子。狙っても上に投げることが難しい子。頑張っている子を見て喜んでいる子。思いは様々ながら、みんな汗だくで1つのかごに闘志むき出しでした。

まだまだまとまりのない子ども達ですが、子どもらしさが見え隠れした今日の活動でした。



2015年8月20日

戦いの始まり

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 7:42 PM

下呂市 放課後等デイサービス 虹の郷にて

今日の運動療育は 風船あそび。偶然にもレッスンの時間は男の子ばかりでしたので、剣を作ってチャンバラごっこが始まりました。

ルールはただ1つ。何があっても剣で戦う。

DSC_0054

負けて悔しいからといって手や足を出してはいけません。

ケンカをあおっているのではと言う意見もあるかもしれませんが、これくらいのあそびで心のそこからエネルギーを爆発してほしいと思っています。

休憩後の子ども達の行動を見ると、私の作った剣を覚えていたのか、自分達でひねり始めました。そんな好奇心が育っただけでも今日のレッスンは花マルです。

 



2015年8月1日

SKIPサマーキャンプ 2015

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 7:18 PM

今年も暑い夏が始まり、今年も熱いSKIPサマーキャンプが始まりました。1泊2日浜名湖泳げ泳げキャンプ。

DSC_0042

送り出す親御さんの心配をよそに、子ども達は終始喧しくあそびました。

明日もあそびが目白押し。でもこのエネルギーは帰宅まで全開のような気がします。

※Facebook のスポーツファクトリー スキップ ページから随時情報を更新しております。



2015年7月28日

扇風機の前では・・・。

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:06 PM

体育館でのレッスンでは熱が抜けないために、この時期は熱中症対策のために水分補給などの休憩を十分取ります。

業務用の扇風機が2機設置してあるため、休憩時間は必ず扇風機の前で風を受けなさいと指示しております。

P1320186

子ども達のあそびは昔も今も変わりません。

扇風機の前に立つと決まって 「ワレワレハ、ウチュウジンダ!」 と連呼しています。

声の変わる様が楽しく、ずっとあそんでいます。楽しい休憩時間です。



2015年7月24日

ひねってみよう

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 8:39 AM

放課後等デイサービス 笑顔グループ リトルベア にて

夏休みに入り子ども達は毎日デイサービスに通っており、お買い物や調理実習・栽培・散歩・宿題など・毎日充実した日々を過ごしているようです。

この日の運動療育レッスンでは夏休み特別企画としてクラフトバルーンに挑戦しました。

20150722_143232

長い風船を投げたり振り回したりするのは簡単ですが、ひねるとなると話は別。割れるのではないかと慎重になります。

失敗経験と共に、『風船でいろいろな形ができるんだ!』 『僕でもひねる事ができるんだ!』  という普段ではできないような体験をたくさんしてもらえればと思いました。

ひねる音・割れる音・割れるイメージが、平気な子もいれば苦手な子もいます。でもみんな風船が大好きなようでした。



2015年7月16日

インチキボウリング

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:52 PM

今日は下呂市の放課後等デイサービス『虹の郷』での運動療育レッスン。

私が提案したメニューは子ども達には受け入れられず、最近ブームであるボウリングをすることに。

段ボールでレーンを作り牛乳パックを並べて新聞紙を丸めたボールを転がします。

DSC_0036

このボウリング、ボールが当たらなくても必ずストライク。実はレーンを降りた時にすかさずいたずら小僧が段ボールの隅を引っ張るので、向こう側の牛乳パックが倒れてしまいます。

引っ張るいたずら小僧も大喜び。転がしたプレイヤーもストライクをとった気分になり大喜び。

健常の子ども達なら大喧嘩となるやり取りもここではWIN-WINとなりました。

常識や型にとらわれない大人達の対応が試されました。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.358 sec. Powered by WordPress ME