2014年5月1日

教えを伝授する

Filed under: 保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 2:04 PM

毎年、スキップ プレジャーアリーナでは「GW特別割引キャンペーン」と称して、会員様はもとより一般の方にも入会金ナシの割引金額での個人レッスンを行っております。お蔭様で連休中にもかかわらずほぼ毎日満員御礼となりました。

実はこの企画。1年目の登録スタッフや指導経験を積みたいスタッフらの指導力アップが目的としており、割引してでも会員様に来ていただくことによりスタッフが成長をさせて頂いております。

個人レッスン

今日の担当は、だいすけ先生えりか先生。兄妹の会員様に振り回されている様子。事務所側で黙っている私にみつ先生は苦笑い。堪りかねたみつ先生はレッスンの中に入り2人のレッスンに少しスパイス。

私が言わんとすることを全て彼らに伝えていました。

以前私がしていたことを今では私がする仕事ではなくなりました。熟練が人を育ててさらにその教えが次の者に受け継がれていく。いい環境になってきました。



2014年4月30日

人に任せる

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 6:10 PM

聞こえの悪い言い方に 「他人任せ」 という言葉がありますが、私自身15歳以上離れたスタッフ達に対し、ほとんどの業務や責任などを任せています。

不祥事があった場合の最終責任は代表である私がすべて背負う覚悟でこのようなスタイルで起業当初から行っていますが、現場の対応や担任の先生・園長先生・保護者の方々と時には対等に話をしなければならない事もあり、スタッフらも緊張感を持って毎日を過ごしているため、問題が起きたとしても大きなトラブルにはなっていません。

「責任をとれ」 「謝ってこい」のような部下の扱いでは成長もしませんし長続きもしません。かといって他のやり方が良いかどうかは不明ですが、スタッフを信じある程度の重い仕事を与えると、自ずと育ってくるものです。

私もチームもようやく育ってきたと自e2?しております。



2014年4月24日

ゴールデンウィーク特別割引キャンペーン

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 5:44 PM

今年もSKIPプレジャーアリーナではゴールデンウィーク特別割引キャンペーンを実施致します。

一般の方も会員の方も入会金無料で60分3,500円(税込み)で個人レッスンを行います。

期間は4月29日(火)より5月6日(火)の8日間。10時より最終レッスン16時開始までの時間で、苦手種目の克服や秘密特訓などを承ります。

既に4月29日と5月3日は満員御礼となりましたが、その他の日程も残りわずかですので、この機会に是非ご利用ください。

詳しくはSKIPホームページをご覧下さい。http://www.sf-skip.com/ev-gw/index.htm



2014年4月23日

先生という職業の影響力

Filed under: 保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 11:36 PM

私の歳になっても小学校・中学校・高校の時の担任や部活の顧問、恩師の顔と名前ははっきりと覚えており、感動を受けた言葉や影響を受けた言動・傷ついた一言は鮮明に記憶しているものです。

先生という職業は子ども達の成長や将来をも左右する影響力を持っており、根強く体内に染みついています。

将来教職を目指している若き人達。憧れの職業とはそのような思い仕事だということを知っておいて下さい。

が故にやりがいもあり、憧れをもたれるのです。



2014年4月22日

私よりもスタッフが熱い

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:44 PM

10年目にしてようやくスタッフらが自分達で考え、意見して、提案し始めました。

丸10年もかかったのかと一般の方には言われそうですが、10年もこの仕事が揺らぐ事無く続けられた事はスタッフのお陰ですし、そのスタッフらが今度は私の指示だけで動くのではなく自立しようとしています。

ようやくSKIPも基礎が出来ました。次からの10年は柱を中心に立派なものが出来上がると確信しています。私の意志とは無関係に。



2014年4月21日

提携教室のご案内

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:50 PM

SKIPでは個人レッスンの体育家庭教師の他に、各会場でのグループレッスンを行っているのはご存知でしょうか?

少人数制の体育クラブに加え、6月からはすべてが英語によるダンス教室も会場が増えます。対象は幼児・児童でダンスは中高生も可能。興味がある方は是非お越しください。

大垣市 JEUGIAカルチャーセンター アクアウォーク大垣 体育クラブ 月曜日 
桑名市 JEUGIAカルチャーセンター イオンタウン桑名新西店 体育クラブ 火曜日
あま市 もりのくまさん 体育クラブ 火曜日
岐阜市 オーキッドカルチャーセンター 体育クラブ 火曜日
清須市 清洲カルチャーセンター 体育クラブ 水曜日
四日市市 四日市スイミングクラブ 体育クラブ 金曜日

上記は直接各会場へお尋ねください。

中川区 富田体育教室 富田地区会館 金曜日 希望の方は直接お越しください。

美濃加茂市 虹色キラリ イングリッシュダンス 月曜日(6月開講予定)
笠松町 つぼみ イングリッシュダンス 火曜日(6月開講予定)

スキッププレジャーアリーナでも個人レッスンだけでなくグループレッスンを行っておりますのでご確認ください。



2014年4月20日

強いヤツの貫禄

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:51 PM

強い選手って風格というか貫禄というか、どこかドンと構えてのオーラがありますよね。

でもそこに至るまでにはその選手ですら強い選手何百人も対戦し、壁にぶちあたっているはずです。

目・背中・面構え・歩き方・話し方・そして顔。

強いヤツの貫禄を身につけるために自分から修羅場を乗り越えてほしいと思います。



2014年4月18日

春は花吹雪

Filed under: 保育園・幼稚園にて — スキップ江原 @ 11:50 PM

美濃加茂市にある加茂学園での未就園児親子体操が今年も始まりました。新規の方から昨年度から継続の方までスタートにはふさわしく30組の親子が参加してくださいました。

今日のテーマは「新聞あそび」

破る・丸める・投げるなどの運動や破壊あそびは子ども達が大好きなあそびのひとつ。ご家庭ではなかなか出来ない新聞ビリビリあそびをホール全面で行いました。

手のひら全面で破る子、指先だけで破る子、敗れる音を楽しむ子、敗れる様に声を出して喜ぶ子など様々でした。

紙ふぶき最後は園長先生のご好意でエアブローを使って紙ふぶきが舞いました。子ども達はものすごい勢いの風に驚きながらも紙が上下に舞う様を見て喜んでいました。

全17回の日程で行われますので、よろしければ足を運んでみて下さい。



2014年4月16日

個人レッスンを外から見る

Filed under: 保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 7:42 PM

ごくたまにですが私が担当している会員様にお願いをして、スタッフ育成のために若手スタッフがメイン、私が外から見守るというレッスンを行う時があります。

スタッフにしてみれば私とご父兄様が見ている中での会員様とあそびを通して体育を教える。こんな残酷で生き地獄な1時間はないと思います。

が、こういう時の方が得てして会員様の技術が開花され、普段出来なかった跳び箱が跳べるようになったり、ぐずっていた子が自主的に取り組んだりと、会員様に助けられることがよくあります。

スタッフ達は早くメイン指導者として独り立ちできるようたくさんの経験を積んでもらわなければなりませんが、私自身もこういう機会に会員様のふとした表情や言葉などから次への課題を考えることが出来ます。

私の指導者としての成長のためにも皆さんにご協力を頂いている事に感謝しております。



2014年4月12日

やる気のあるメンバーがそろいました。

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 6:38 PM

今年でスキップも10年目に突入をしました。たくさんの会員様に利用して頂き、たくさんの学生インストラクター達も巣立っていきました。

多くの人の出入りを繰り返し、今年も新メンバーで会員様をお世話させて頂きます。

私以外はすべて10から20代の若者ばかりですので、元気とやる気で全力サポートさせて頂きます。

運動嫌いや苦手種目の克服は是非スキップにお任せください。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.274 sec. Powered by WordPress ME