2018年4月9日

世界自然遺産探訪 〜前編〜

Filed under: ちょっといい話,未分類 — スキップ江原 @ 8:35 AM

実は3月末に休みをもらい、世界自然遺産・小笠原チャータークルーズに参加してきました。『ぱしふぃっくびーなす』という船で名古屋港を出港し、6日間の船旅です。

夕方5時に名古屋港を出発して伊良湖岬を抜け外海に出た瞬間に大荒れの天気。早々に酔い止めを服用し、寝るだけの初日でした。

2日目はただただ太平洋を眺めるだけ。

CE3F6ECA-DD51-47DF-99C4-CE1BE612F55C

朝はこんな事をしたり、

90B7C36A-38B7-4AEA-9711-AA838578D0B3

昼はこんな事をしたり、と船内はイベントが目白押し。ショーや落語などのエンターテインメントもあり、全く飽きることがありません。

 

3日目の夕方にようやく1つ目の陸地が見えてきました。

西之島

西之島

ニュースでも話題になった、噴火で元々の島が飲み込まれ10倍近くに大きくなった島。噴火活動はしていませんでしたが圧巻の装いです。当然人は住んでいません。

 

3日目は硫黄三頭を巡る慰霊のクルーズとなりました。

北硫黄島

B645F7D4-2B3A-4786-8128-4B45851D435C

雲に隠れてちょっとシャイな島でした。

昼過ぎに見えてきた  硫黄島。名のごとく、今も硫黄が噴出しており、船からもその臭いを感じることができました。

933FC516-C677-4E7B-A1C2-AD1167F7FDD9 0996E694-07F4-4785-B7D7-8F9D602194DD

大きく見える  すりばち山  に米軍が何万発とも言われる射撃をし岩肌には弾痕が多く見られました。日米合わせて2万人強の人達がここで倒れたそうです。日本兵はお国のために本土上陸をこの島で阻止しようとしたそうです。

今は自衛隊と気象関係の職員が滞在しているようで、住民はいないそうです。

400E84B4-F579-4AAF-8EBB-059AAE674D53 C48ED826-F475-4BF1-B049-D059C3C12D9C  E1441603-CCFA-471E-B633-816FC4CD14E4  C8B7AAD4-73EB-41E8-BA50-672919995FA9

献花台が設けられ、船内の全員が黙祷・献花を行いました。日本人でありながらなかなか来ることのできない島での貴重な体験でした。

夕方には南硫黄島が見えてきました。

A0F308BD-73E7-4E47-B06E-5624BBBEA748

寸前まで大雨だったのですが船が近ずくにつれ雨もやみ、歓迎してくれました。この島も無人島です。

後半へ続く



2018年4月7日

頭を使え 体を使え 気を使え ~あそび場再生~

Filed under: プレジャーアリーナ,未分類 — スキップ江原 @ 5:11 PM

社内研修2日目

弊社が間借りしている建物の外壁塗装のため一時取り外していたボルダリングを改めて設置することになりました。

image1_7

だいたいの設置箇所はマーキングしてあったものの、塗装後の壁から設置前のネジ穴を探すとこからスタート。なかなか見つかりません。

ベースとなる木材を違う用途で使ってしまったらしく、基礎作りの段階から悪戦苦闘。

私は事務所で雑務をしていましたが、スタッフ達の会話が「ここが違う」から「あの芸人が最高!」と笑い声まで聞こえたので、そろそろ出来上がりかな。と覗いてみたら、完成間近でした。

FD1D487D-1C58-42D3-BE42-06425F654A79

でもここは気を許せないところ。

大人が乗っても大丈夫か?  板の繋ぎ目に隙間がないか?  握りに弛みがないか?

あそんでもらうために、念には念。確認からの確認。一人より二人。携わった全員の責任において安全面のチェックをしました。

通ってくれるすべての子がレッスンの前後にあそんでくれたらと思っております。

 



2018年4月4日

講師を育てる

Filed under: 保育・指導のツボ,未分類 — スキップ江原 @ 11:56 PM

弊社も新年度を迎え、新入社員も加わり、スキップ13年目がスタートしました。小さいチームではありますが、行なっている事は何処よりも大きく責任のある業務と自負しております。

辞令・新職員研修後に、1ヶ月前より主軸2名に宿題としていた座学発表。テーマは自由に設定していいのですが、わかりやすく、面白く、飽きさせない、60分の勉強会を務めることを課題とし、林と末光にとってはこの1ヶ月はアンテナの高い日々だったと思います。

資料をまとめて発表することで全てが自分のものとなり、さらにはそれがビジネスにもなる。故に私のダメ出しも多く飛んでくる。その繰り返しで親御さんや教育関係者の方々もうなずく講演がいつでもできるようになる。

若い力もいつかは次のステップに踏み込む事となる。今は子ども達と共に走り回っていても何処かのタイミングで講演活動にシフトチェンジする時が来るだろう。その準備を今から意識して、普段のレッスンでの成長をすぐに資料化し自分の財産とする。それを下のスタッフに受け継ぐ事でどちらも成長する。

この日は時間の関係で林だけのプレゼントなったが、こんな緊張感も一年に一度くらいあっても良いかな。

時間がかかりましたがようやく私の思い描くチームが出来上がってきました。

BBF29B7C-C6EA-492C-A78D-40C0C36EC32D



2018年2月8日

身1つ

Filed under: プレジャーアリーナ,保育・指導のツボ,未分類 — スキップ江原 @ 12:47 AM

運動療育指導者研修  本日のテーマは『道具がなくても楽しめるあそび』

簡単そうで難しい。

乳児のあそびとしては、微笑がえし  声を発する  物をつかもうとする  目で追おうとする  立とうとする  匍匐前進をする  などの行動をあそびと捉えます。

また、幼児の場合、他児とのかかわりができるようになり、言葉あそび  歌あそび  じゃんけん  かけっこ  ごっこあそび  などに繋がっていきます。

そして大人の場合、そこに知恵と工夫が加わります。

25BCFE63-CC6D-4D68-BECF-8C2F80FE6747 48D217C3-958C-4551-B984-F2DB70C3F11C D5EABAFB-CD2D-47F6-8C30-02118BE75553

放課後等デイサービスの皆さんにおかれては、自分で経験し、楽しみ、子ども達ができるにはどうするべきかを考えなければなりません。

ボールや器具を使わないあそびには、簡単のようで難しい要素がありますが、進め方の工夫ひとつで何百とおりのあそびがあります。

身1つで楽しめるあそび。100のレパートリーを考えてみてくださいそれが必ず武器になります。



2017年12月16日

ぼやき

Filed under: やらなカン,未分類 — スキップ江原 @ 4:56 PM

私は結構人間が小さいので、愚痴ってばかりいます。いわゆる人のいない所での陰口です。

ついつい飲んだ席やイライラした時にポロっと出てしまいます。

今日からは、愚痴らず ぼやきたいと思います。

人を愚痴らず 自信にぼやく



2015年10月28日

300

Filed under: 未分類 — スキップ江原 @ 11:06 PM

今年も300日を向かえ、あと65日で2015年も終わりです。

毎年早い。本当に早い。年々早く感じる。

今年はいろいろなことがあったが、最終的に笑っている。自分らしく生きていると自分自身に褒めている。

あと65日も自分らしく、そして子ども達の笑顔のために頑張っていこう。

皆さんのあと65日も心より祈願致します。



2015年10月10日

頼られる為の努力

Filed under: ちょっといい話,未分類 — スキップ江原 @ 11:42 PM

人は1人では生きてはいけません。人に頼り頼られ生きています。

人を悲観したり我儘ばかりで人を振り回していると、気がついた時には自分一人になっています。

その時に気がつく人は良いのですが、多くの人は人のせいにしてしまいたがちです。

人を頼るために、人に頼られる努力をしましょう。

自分1人ではできない事や助けて欲しい時に頼ってきますが、そんな時に嫌な顔をせず仕事や内容を選ばず手をさしのべる事のできる人は、人望もあつく良い評価をされるでしょう。

頼られる事への努力が多い人ほど、いざという時の見方の数ははかり知れません。

『見配り 気配り 心配り』

今日の研修で主催者の方が言われた言葉はまさにそのものです。

皆さんは惜しまず頼られる為の努力をしていますか?

 



2015年9月29日

趣味のスポーツをやり続ければひょっとしたら・・・?

Filed under: 未分類 — スキップ江原 @ 6:32 PM

昨日、2015年東京オリンピックの追加種目が発表され、野球・ソフトボール 空手 サーフィン スポーツクライミング ローラースポーツ の5つが IOC(国際オリンピック委員会)に提案され、受理される見通しだそうです。

学生時代に行っていたいわゆる “部活” にサーフィンやスケボーは無く、むしろその類はあそびの領域や社会人になってからの娯楽・海外でのオプションという思いが強かったのですが、その種目に尽力を尽くしてきた人・一生懸命頑張ってきた選手・協力者や理解者の苦労の甲斐があって、今回 『若者に親しみやすいスポーツ』 という観点から選出されたそうです。

小さい時から趣味でやっていたあそびや、種目になりきれていない運動などが、脚光を浴び競技人口が増えることによって何年後か先にメダリストになる可能性もまったく0ではないと思います。

以前スキップに在籍していたスタッフのお子さんがペダル無しの自転車で若干6歳にもかかわらず全国どころか海外にまで毎週のように遠征に行っています。当然スポンサーはついているものの、遠征費で火の車といっていましたが将来が楽しみです。

現在お子さんが熱中している体を使ったあそびや習い事がありましたら、是非続けてみて下さい。万一その種目が日の目を見なくともその経験が人生で十分な力になると信じています。



2015年7月5日

今朝のトーク番組に釘付け

Filed under: 未分類 — スキップ江原 @ 7:43 AM

今朝のフジテレビ系列『ボクらの時代』が非常に面白かった。

東京都教育委員 乙武洋匡氏 、精神科医 泉谷閑示氏、 教育評論家 尾木直樹氏。 先生と呼ばれる3人が今の教育制度や社会状況について討論をしていた。

 

平等が子ども達をダメにする

道徳教育が子ども達をダメにする

大学入学の適齢期は何歳?

 

内容は以後小出しに、私なりの解釈で綴ってはいきますが、毎週この3人で討論してもらいたいくらいの内容でした。

もっともらしい教育討論番組ではなく今の常識が非常識という内容だったので30分にまとめる製作側も大変だったろうと思いました。

早起き(決して早起きではないが)は3文の得でした。

 

 



2015年7月2日

放課後等デイサービス 虹の郷

Filed under: 未分類 — スキップ江原 @ 5:52 PM

今日から月2回で下呂市の放課後等デイサービス「虹の郷」での運動療育レッスンが始まりました。6月に開設したばかりの施設で子ども達も徐々に増えてくると思います。

今日は初回ということもあり、ちょっとローペースぎみにロープを使って、綱渡り.サイドジャンプ.大波小波などを行いましたが、思った以上に子ども達はノリノリでテンションが最高潮。思わず職員の方々も仲間入りして頂きました。

DSC_0033

次回の訪問が楽しみです。

 

 



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.320 sec. Powered by WordPress ME