2021年2月18日

未だにわからぬ事

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:31 PM

1年生と4年生がレッスン後に言い争いとなって一触即発。体格差はあれどどちらも引かない。親達も割って入る。それでも収まるどころかヒートアップする。

発達障がいの子ども達の一部は情緒のコントロールができず、それが原因でいつも大人達から叱られてしまう。故に叱られ慣れてしまう。

今日は私も割って入り大人の対応で帰れせたが、解決にも決着にもなっていない。本人達も納得などしていない。

その場で解決させようとする事に所詮無理はあるが、子ども達の争いに対して、どのように関わり、どのようになだめ、どのように軌道修正するか。未だにわからない。

子ども達から試されることばかりである。



2021年2月17日

もう一つ

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 7:22 AM

年中男児との療育個人レッスンにて。

転がってくるボールをキャッチしたらピンクかグリーンのバケツに入れる。という設定。

彼は頑なにピンクのバケツにボールを入れていく。ボールを入れるを通り越して、積むに変わる。

こちらも積みやすいようにテニスボールから卓球やエアの抜けたボールを転がしていく。ボールがしがみつくように重なり合う。

あと一つを載せるために息が上がりながらも集中する様は、バスケットボールのフリースローやラグビーのコンバージョンキックの様でもある。

こんな集中力強化も是非どうぞ。



2020年12月7日

音と物を使う

Filed under: プレジャーアリーナ,子ども達との日々 — スキップ江原 @ 2:01 PM

自閉傾向の強い子は数字や乗り物が大好きな子が多い。

電車が好きな会員様の前回からのレッスン内容は、地下鉄の車内アナウンスBGMを流してのサーキットトレーニング。

ラミネートした手作り電子マネーを持ってレッスン開始。

イメージで大興奮の会員様。これに気づくまでは大声で独り言を言っていましたが、60分間一言も喋らず電車の効果音を聞き入っています。指示もよく通ります。

適度にプッシュランプで『チャージ』します。

ご両親も他の習い事や宿題などに効果が出ないか?と検討されました。

レッスンが終わってBGMが切れた瞬間、大声で帰って行ったというオチが毎回付いてきますが、お子さんも親御さんも、そしてスタッフも納得できる時間でした。



2020年11月30日

順序がわからない

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:05 PM

運動療育 児童コース

わかりやすく書いたつもり。それは大人の解釈であって子ども達にはわかりづらかったりもする。

この書き方で順序よくできると思ったのだが、8人中3人が「次は何をやればいい?」と何度も聞いてきた。

何回も繰り返して理解できる様になってきたが、それは体が覚えただけで頭で理解できていない。

もっと理解できる書き方を研究せねば。



2020年11月23日

いつもコテンパン

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 7:57 AM

アリーナ運動療育グループレッスン児童コース。

昨年までは運動が全くできない集団だと思っていましたが、友達付き合いが苦手で1人が楽しいこの子達にとっては休校措置がストレスフリーになったのか、頭角を表し始めました。

長縄跳びを跳びながら問題を答えるレッスン内容がほぼ全員にハマった様で、それ以降、私が試される様になりました。それも東大王の様な超難問。

1人は泳げない さかなクン
「世界で一番多く産卵する生き物は?」
「世界一移動の早い生物は?」

1人は気の荒い歴史王
「信長の時代に土佐を平定した武将は?」
「関ヶ原の戦いで東軍についた武将をフルネームで3人答えよ」

1人は友達のいない読書好き
「県庁所在地を全部漢字でかける?」
「日本の世界自然遺産を答えよ」

情報収集源は、本・図鑑・動画サイト・クイズ番組など様々ながら、内容がコア過ぎる。

どの問題も、わかりそうでわからない。降参するとバカにした様に自慢げに答えを言う。事務員にパソコンで調べさせるとどれも正解。

そんな子達も四則計算が出来ず縄跳びが結べられない。

好きなものに拘れる子達が学習塾ではなく、運動を通じて通える場所がある事で感謝されている。

来週はどんな問題でいじめられるのか?



2020年11月6日

奇跡に近いコントロール

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 8:23 AM

狙うはこれ!

10分で5回も倒れました。

実力か? 偶然か?

 



2020年10月22日

ゆるニュースポーツ ゴロゴロスタッキング

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 8:36 AM

傾斜をつけた平均台からボールを転がして標的となるスポーツスタッキングのカップが何個重なるかを競う『ゆるニュースポーツ ゴロゴロスタッキング』(勝手にライセンス出願予定?)

ただ当てるだけ。ただ倒すだけではダメ。
重ねる。転がす角度。狙いどころ。準備から勝負が始まっている!

詳しいルールは無いんだけどね。



2020年10月19日

あま市立宝小学校 デイキャンプ

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 8:20 PM

あま市立宝小学校より依頼を受け、10月13日に5年生のデイキャンプのカウンセラー業務を行なってきました。

今年はコロナウィルスの影響で宿泊が中止となり1日の野外活動にプログラム変更となってしまったようですが、22人の元気な児童と1日を過ごしました。

 

 

 

自然の中で不便さを知る。
理科の実験でも経験する事が無くなったらしいガスバーナーの初体験。
美味しい空気を吸い込みながら小一時間の道のりを歩いたハイキング。

普段とは違う学習がたくさんできたようです。

 



2020年10月12日

英語であそぼ

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:12 PM

漢字 国名 都市 虫 星 などは健常の体育レッスン生よりも療育レッスン生の方が強い。

今日は 英単語。

英単語の読みと日本語を言ってもらう事に。

よ〜く見ると1箇所読みが違うぞ?



2020年10月2日

ベストショット

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 9:33 PM

コロナ禍で行われた未就園児親子体操。お父様達に大勢参加して頂けました。

本来ならば接触を避けるために横に転がっているぬいぐるみを使うところでしたが、母子参加の方の許可を得た上でお子様をお借りしてボディーリフト。

お子様の弾けるような笑顔が印象的です。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.386 sec. Powered by WordPress ME