2013年4月7日

頭の中

Filed under: ちょっといい話,保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 8:52 AM

誰もがみんな頭の中(知識)が豊富であり、誰もがみんな他人の頭の中(知識)を知りたがります。

自分の頭の中(知識)を惜しみなく公開する人もいれば、私のような腹黒のようにお金を貰って頭の中(知識)を提供する人もいるでしょうし、中には頑なに頭の中(知識)を他人に伝達しない人もいるでしょう。

得意分野で話が合う人達は意見交換をしたり時には議論をかもし出したりするでしょうし、魅力ある人に出会った時はとにかく話を聞いて時には質問さえするでしょう。

他人の頭の中(知識)は気になるものです。他人の頭の中(知識)は自分のものにしたくなるものです。ですから、あなたの知識は他人からも羨ましがられているのです。

たくさん他人の頭の中を覗いてみましょう。自分の頭の中の器を、大きく、深く、多くして、狙われる存在になった人は、自ずと人が集まってきます。

その後に、惜しみなく提供するか? 腹黒く金額請求するか? 独り占めするか? それは自分しだいです。

頭の中(知識)を動かしてみませんか?



2013年4月3日

赤ちゃんの力

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:03 AM

はなこが我が家に来て1ヶ月になりますが、散歩をするたびに近所のいろいろな人達から可愛がられ、私としつけについて話してくれる人もいれば、はなこにだけ話しかける人もいますが、間違い無くはなこを軸に人とのコミュニケーションが広がっています。

小動物もそうですが赤ちゃんの力はその愛くるしさと瞬きせずに凝視する真ん丸なまなこにあると思います。

情報量をより多く吸収するために瞬きの数が少ないと言われていますが、誰しもが赤ちゃんを見ると笑顔になりついつい声をかけたり、ほっぺや手を触ってみたりしたくなります。

そうされてきたのを覚えているわけではなく自発的に無意識にそうさせるように赤ちゃんが引き込んでいるのでしょう。

赤ちゃんの愛くるしさが実は最大の武器で、そのお蔭で様々な人達から守られているのだと考えます。

子育てに勤しんでいるお父さんお母さん。たくさんの愛情を自分からもご近所や親戚の方達からも与えてあげて下さい。



2013年4月1日

健康診断

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:54 PM

今日はスタッフらと年に1度の定期健康診断に行きました。毎回この診察を受ける前の待合室のひと時に新年度を感じます。程よい緊張感と今年度の戦略や構想がにわかではありますが浮かんでくる、そんな場所です。

スタッフらと集まる事ができる場所(事務所)や時間(夜)とは違った空間がそう思わせるのかもしれません。

診断結果は後日ですが自己診断では問題なし。体が資本のこの仕事ですので今年も1年病気やけがに悩まされることなく、全力で進んでいきたいと思います。(メタボにひっかかりませんように・・・。)



2013年3月27日

鳥そば 「真屋」

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:42 PM

我が家にお客様がみえ月に1度の打ち合わせ。丁度お昼時となりお客様と一緒に食事をする事に。大垣に越してきてから1年が経ちますが近所に何があるか?美味しいお店は何処か?何も知らない私に「知ってるお店があるから行きませんか?」と言われ、ついて行きました。

体育レッスンでお邪魔している大垣市立宇留生幼稚園のすぐ近くにある「鳥そば 真屋

昼12時30分の時点で長蛇の列。「マジかい・・・。」 食事にありつけたのが1時間後。午後の予定に余裕がない時しか来られない店です。

鳥そば鶏がらの白湯スープで見た目は白濁ながらもあっさり薄味。濃い口が好きな私には少し物足りない味でしたがしっかり完食。平日の昼間でも行列ができる理由がわかります。

人が人を呼ぶ行列ができるお店作りの参考になりました。



2013年3月26日

いつもより10分早く起きてみる

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:09 PM

いつもより10分早く起きてみる。6時だったら5時50分。6時15分だったら6時05分。

その10分で何をするか? 縄跳び? 本読み? お散歩? 洗濯? 布団の中であと10分?

たかが10分されど10分。その10分だけでもこの春休みで何かをし続ければ、得るものは大きい。

さあ、あなたなら何をする?



2013年3月25日

スキップ潮干狩りツアーのお知らせ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:38 PM

スキップでは、5月26日(日)に 「スキップ潮干狩りツアー」を企画致します。

潮干狩りツアーは今回の企画で3回目となり、毎回子ども達の楽しそうな表情で貝を探している姿が印象的です。

2010年 → こちらをクリック

2011年 → こちらをクリック

本日よりインターネットでの受付を開始致します。ぜひ皆様のお申込みをお待ちしております。

申し込みページはこちらから



2013年3月23日

はなこを中心として

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:01 AM

我が家に はなこ が来て10日が経ち、家庭内ははなこを中心として回りつつあります。

ウンチが出たらお世話をし、お風呂にはいるときも はなこ が優先、リビングを駆け回り経験値の向上と共にイタズラが目立ち始め、でもすり寄ってくるとナデナでしてしまう。

完全に はなこペースです。

はなこ今週から近所の散歩をし始めたのですが、引っ越してようやく1年経ったにもかかわらず通勤路しか知らないことに情けなさを感じました。歩くところ歩くところ行き止まりばかり。いかにこの1年「足」を使っていないかが浮き彫りになりました。

また、たかだか1週間ながら朝が1時間早くなり、美味しい空気を吸うことに感謝しています。

当然散歩途中に見知らぬ近所の人たちと はなこを介して交流が増え、仔犬だからが故のもてなしに はなこも満足で私も地域の方々と触れ合うことができます。

はなこまったく飼うつもりも無かった衝動買いの はなこ のおかげで運動不足気味のメタボ体系が解消されればという邪な考えが浮かびましたが、この姫とのつき合いが今までに無かった私の生き方を変えてくれそうです。



2013年3月22日

先手

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 9:40 PM

年末よりも年度末の方が慌しいのがこの仕事。今年度のまとめと共に来年度のシフトや年間計画を作成しなければならず、体も頭もついていけない状態です。

そんな中、契約園や各役所の教育委員会・子ども関係の部署から来年度の親子体操の依頼をほぼ毎日のように頂いております。有難い事です。

私も体が1つしかありませんので、スタッフに任せられるところは任せて、指名を受けたところは日程の融通を聞いていただき徐々に土日が埋まっていきます。

来年度も引き続き休日が少なくなりそうですが、様々な場所で子ども達の笑顔に会えると思うと今からワクワクします。



2013年3月20日

ライセンスの知識

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 1:18 PM

私にもいろいろなライセンスがあります。運転免許・普通自動車・大型二輪・幼稚園教諭2種・レクリエーションインストラクター・・・。

ただ、フル活用しているのは運転免許くらいで、後はお金と時間を費やしたにもかかわらずフル活用はできていません。

カミさんは小さい頃から看護師になるのが夢で、猛勉強をしたかは知りませんが国家試験に合格し今も第一線で働いています。それに引き替え私は、幼稚園免許を取得したものの現場には入らずに体育指導者の道を選びましたが、幼児体育を学んだが故にこの仕事に大変生かされていますし、保育現場では体験できない事まで子ども達のと関わりの中で勉強させてもらっています。

自分の決めた道を貫き通す人もいれば、勉強はしたもののその道から外れる人もいます。でも1つ言えるのは、ライセンスや知識を行使しても行使しなくて今までの生き方は「無駄ではない」ということです。

人生は紆余曲折が付き物です。だから面白い。思った道に進むも大吉。進路変更するも大吉。あなたは習得した免許(知識)を生かしきる事ができますか?



2013年3月19日

何事にも質問ができれば

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:21 PM

分からない事を分からないままにしていませんか? 自分で解決できる力が備わっていればいいのですが、ほとんどの人が初めての事に対して自己解決は難しいと思います。

私の場合、この点に関してズルいというか苦労をしないというか・・・。なんでも人に聞きます。というよりは何でも人を頼ります。

例えばパソコン。過去にホームページ管理代行会社を介して事務所用に2台・自宅用に3台・末光用に1台・ノートを1台、買い方が分からないためにすべてにおいて注文・購入を依頼してもらっています。また、セットアップに関しても自宅に届いても開封すらせずに取り出しからしてもらっています。

年金機構ではスタッフの保険料申告を届いた封筒を開封する事無く窓口まで行って書いています。

先日も はなこ のしつけのアドバイスを、旧 本陣小学校で共に成長したDOG☆BELLの奥田さんに聞いた時も、首輪やリード・ケンネルなど何も買わずに連れて行きました。

私だけの特技なのかもしれませんが、要は自分に自信が無いために全ての事において、アドバイスを受けるまで自分からは行動しません。故に質問攻めです。私に質問される人達は「いい加減にしてよ!」と思うかもしれませんが、何も知らないということがかなりの武器であり、頼られた人も親身になって説明してくれます。

勉強や趣味趣味講座・講習会などで質疑応答の時間に、大勢の前で手を上げる事は恥ずかしさが先行すると思いますが、そんな中で質問が出来れば吉です。

お子さんに「分からなければなんでも聞きなさい」の口癖は、親が示してからですよ。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.328 sec. Powered by WordPress ME