2025年10月8日

途中入会

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 6:40 AM

いつも指導力を試されます。

グループレッスンで、一斉に入会する4月は、みんなが出来ない状態からのスタート。泣く子もいればちょっとはできる子もいる。並ぶ。話を聞く。理解をさせる。やらせてみる。褒める。補助をする。なだめる。そんな繰り返しである程度の力量が揃い、私達スタッフもレッスンが進めやすくなる。

この時期に、秋の入会キャンペーン を企画して年度途中の子ども達が入会してくる。

この半年の差は大きく、マット1つとっても、出来ないなりに頑張っている子達の列に初めての子がブレーキをかける。子ども達も渋滞してイライラしてしまう。

この歳になっても指導力のなさに痛感してしまう。

幼児体育の原点は、子ども達の運動面の成長。人としての成長。親達が見て納得する技術面は更に先の話。

泣く子が泣かなくなった。
やってみようと思うようになった。
笑顔でグルーレッスンに参加するようになった。

そこが幼児体育の原点。

そんな子ども達に私も日々成長させてもらっている。

反省ばかりさせてもらっている。



HTML convert time: 0.235 sec. Powered by WordPress ME