新学期となって
新学期になってから退会される子どもが昨今目立つ。新年度の継続費まで払って1年を頑張ろうとしていたのに、なぜ?
2年生以上は、周りの子ども達の影響が考えられる。今まで習っていた習い事はもうすでに当たり前の領域で、仲良しの友達が違う習い事を始めたらしい。もしくは辞めたらしい。そんな会話の中から自分自身も変わることに憧れを抱いてしまうのであろう。
サッカーから野球。体育からスイミング。時期がきたら運動から学習。転換期は来るのかもしれないが、運動からゲーム。は要注意!
幼稚園・保育園から1年生になったこの時期の退会理由は、ほとんどの場合が生活環境に適応しきれず、子ども返りとなったり、ストレスで手につかなくなるのが原因と考えられる。
個人的な意見ではあるが、こんな時は習い事だけでも通い続けることをオススメする。
幼稚園や保育園から学校に入学するということは、建物・先生・生活スタイル・友達でさえほとんどががらりと変わる。ましてや去年まで園のTOPの地位だった最高学年が今年からは6年間の最低ランクになってしまい、1年生から見る6年生は相当な威圧感である。
しかし、人的環境は変われど幼児から続けている習い事であれば、建物や先生は変わらない。まずはここからリハビリをして学校生活をスムーズにすることができたら、親御さんとしても肩の荷が下りるのではないだろうか。
TrackBack URL :
Comments (0)