2015年1月10日

108類

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:33 PM

この漢字。これで1文字なのですが読めますか?

ぼんのう

「ぼんのう」と読みます。画数にして108画。最大画数の漢字です。

人間の欲は108あるとされ、除夜の鐘を撞くのは108の煩悩(ぼんのう)を滅するためと言われています。

ぼんのう

で、この「ぼんのう」という漢字。 ”耳・舌・鼻・苦・平・惡・意・眼・浄・染・好・身” の12個の漢字を組み合わせ、ちょうど煩悩(ぼんのう)と同じ数、つまり108画になるように出来ているそうです。

ここに並んだ漢字は人間の煩悩の数を108とする由来に基づき、眼・耳・舌・身・鼻は「六根」と言われ、人間が持つ6つの器官を表し、それぞれに 好(気持ちが好い)・惡(気持ちが悪い)・平(どうでもよい)があり、18類。その18類に 淨(きれい)・染(きたない) の2つがあり36類、この36類を 前世・今世・来世の3世にあてはめて、計108が人間の煩悩の数とされているようです。

宗教用語では、心身のを乱す心の働きをさして使われる言葉。とされていますが、子煩悩という言葉もあるように、日本はその煩悩を楽しむ文化でもあるそうです。

私自身、宗教にどっぷりと染まっているわけではないので、煩悩の本質はわかりませんが、いろいろな文献をかき集めてまとめてみました。お陰様でSKIPの契約園にお寺様が母体の保育園が多いので、詳しい事が伺えればと思っています。

 

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment



HTML convert time: 0.297 sec. Powered by WordPress ME