2010年2月22日

スポーツ選手の役目

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:59 PM

スポーツ選手。特にプロのスポーツ選手はメディアに出る事も多く、契約金や賞金の様にスポンサー料や出演料など、我々では想像もつかないほどの金額を手にしているのだと思います。

ラジオで「プロスポーツ選手はやはり良い物を見につけなければいけない」と言っていました。初めは「プロ選手がジャラジャラ着けたり高級外車に乗っていると住む世界が違うから、どうぞどうぞ」のような気分で聴いていましたが、そのコメンテーターはちょっと違った観点でした。

「そこまで頑張ればこのようなものが買える。」「子どもや大人までもが憧れ、頑張り、プロご用達のものを買い、その気になって練習する。」「チャンスはみんな平等。」

スポーツ観戦をするとやはり応援したくなるものです。服装・品格など、昨今かなり叩かれていましたが、それはその選手がその種目で一流だからです。実力でその地位を勝ち取ったから憧れたり持てはやされたりするのです。

そのラジオを聴き終えて、子ども心では「あんな選手になりたい」と思うでしょうし、青年期では「トップアスリートになりたい」、世のオヤジ達は「あんな生活がしてみたい」などと空想をすることでしょう。

プレースタイル、優雅さ、賞金、服装、言動・・・。どこに憧れを抱くかは人それぞれですが、スポーツ選手としての役割は勝つことだけじゃないのです。



2010年2月19日

喜怒哀楽

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:59 PM

人間という生き物に生まれ、人間だけに許される表現や感情は多くあります。

喜ぶ。怒る。悲しむ。楽しむ。泣く。思う。忘れる。知る。愛する。笑う。考える。悩む。困る。褒める。・・・。

全ての感情も最後は「楽」、「喜び」も「怒り」も「哀れみ」も「楽しみ」にしてしまえるようにポジティブな考えで生きれれば、なんと幸せ。

人間に生まれたのならば、やはり楽しく生きてみよう。



2010年2月16日

メダルの重さ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:39 PM

冬季オリンピック バンクーバー大会でのスピードスケート500mで日本に悲願のメダル獲得が果たせましたね。

銅メダルの加藤選手は滑り終えた後に日の丸に包まって寝込んでしまいました。全力を使い果たした全う感か、世界の壁の高さにまたしてもぶちあたってしまった現実を認めたくないからか。

滑走後のインタビューで彼は、「狙っていたメダルとは違うことに悔しい」と言いながらも「日本代表として役割を果たせた」と。

愛国心が薄れているように感じる日本にとって、胸を張って「君が代」を歌うのはスポーツの世界だけのような感じもしなくもないが、オリンピック代表は「自分のため」とともに「国の支え」もある。

彼は確かに日の丸を背負って戦っていたのがそのコメントからも伺える。

結果を出すのは容易ではないが、日の丸に包まって悔しさをあらわにできるのも、私たちが考える以上の思いがあったからであろう。

長島選手とともに獲得した輝かしい2つのメダルに、日本が感動したのは確かです。



2010年2月13日

期待と感動

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:39 PM

いよいよ開会しました。冬季オリンピック バンクーバー大会。

日本の活躍もそうですが、スポーツ、特にオリンピックに関しては毎回期待と感動があります。

暖冬のためにコンディションが悪いのではないかと伝えられていましたが、何とか準備も順調のようです。

さー、眠れない日々が続きます。



2010年2月10日

ゆきあそびツアー開催のお知らせ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:59 PM

個人レッスン・グループレッスンの会員様には既にお手紙にて案内をしておりますが、3月6日(土)にソリあそび遠足の「ゆきあそびツアー」を実施します。

場所 ・・ モンデウス飛騨位山スノーパーク
参加費 ・・ 名古屋地区 7,500円 岐阜地区 6,500円(ウェア・スキーなどのレンタルも受け付けます)

ソリあそびがメインですがスキー体験を希望の方にはプチレッスンを行います。当然滑れるお子さんはガンガン滑っていただけます。(ソリはスキップで用意致します)

若干名定員までに余裕がございますので、参加希望の方は「お問合せフォーム」もしくはメールにて「ゆきあそびツアー参加希望」と明記し、送信してください。改めて申込み案内を郵送致します。

申込み締め切りは2月20日(土)です。皆様のご参加をお待ちしております。



2010年2月8日

貴重なご指摘を頂きました

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:53 PM

弊社は、申込み・活動内容・記事や取材などの実績などの一切をウェブサイトで行っております。その為画像などは慎重な配慮を行っており管理会社と共にプライバシーポリシーに努めております。

昨今は情報を容易に見ることができ、江戸時代の一生の情報量が1時間に相当するとも言われております。故に閲覧する人全てが弊社の情報をどのように受け止めるかを弊社も考えなければいけません。

自己満足では決してあってはならず、閲覧しやすいような生きたウェブサイト作りを日々管理会社と共に努力しております。

今回、匿名でウェブサイトについての貴重なご指摘を頂きました。内容はあえてふせさせて頂きますが、今後も「体育家庭教師」としての役割を担いつつ、弊社として子ども達や子育て中の親御さん、弊社と契約をしている方々や新規で申し込もうとしている全ての方々に、より良い情報と活動を提供していくために何ができるかを今後も考えていきます。



2010年2月1日

プロってどういう人?

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:59 PM

先日、料理屋でお客さんと仕事について話をしていました。

「プロである以上、とことん取引相手を喜ばせなきゃいかん。しかし最近のもんは・・・。」

プロという言葉は色々なく味で受け継がれます。達人・その道の仕事を極めた人・専門家などなど。

私の解釈としては職業として専門的に働き、報酬を受けている人はみんな 「プロ」。さらに、その専門的技術や知識を発揮できる人を 「プロフェッショナル」だと思っています。

「プロ」 という言葉自体が略語で和製英語ですが 「プロフェッショナル」 となると重い感じがします。

お金をもらっていればみんなプロですがその人1人1人にプロ意識があるかどうかでサービスを受ける側の印象がかなり違います。

同じ100円のパンを買ったとしても、笑顔で「ありがとうございました」と毎回言ってくれるお店と、言葉すらないお店では、次に買いに行く気分が違います。

意外にも人間って言うのは商品価値よりもお店の価値や印象で選ぶことの方が多いような気もします。

プロ意識を磨くことが仕事をする上で必要不可欠になってくると思います。子ども達もあそび意識が高い子は著しい成長です。



2010年1月30日

現代人の様々なビジネス

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 12:18 PM

昔はなかったのに今は浸透しているビジネスや商品って結構ありますよね。

携帯電話。ネット購入。代行運転・・・。

弊社の「体育家庭教師」というビジネスも浸透途中ですが現代のビジネスでしょうね。

受験シーズンになると合格祈願グッズがたくさん店頭に並びますが、「置くとパスする」というモジリからタコの置物が売れているそうです。

メーカーや企業・販売者は商品開発や目玉商品の販売のためにあの手この手を使っているでしょうし、バレンタインデーやクリスマスのように国民行事になってしまえば売り上げが見込めるので、大忙しなのでしょうね。

もうすぐ節分。子どもの頃にはなかった恵方巻き。今年も何故だか太巻きをほおばり食ってしまうのでしょう・・・。



2010年1月26日

突然、大阪へ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:09 PM

大阪に住む先輩に呼ばれて急遽大阪へ行くことに。仕事の商談半分・相談半分でしたが、大阪という街はゆっくりと歩いたことがなかったので驚きの連続でした。

朝8時30分に車で出て昼前に到着。せっかくだからという事でなんばグランド花月で新喜劇を見る事に。

大阪 (1)平日の昼間だというのにほぼ満員の会場。テレビで見るそれとは迫力がぜんぜん違いますね。

笑いの間や人をひきつける魅力はとても勉強になります。笑いや感動を求めているお客さんが納得するのも無理はありません。

 

大阪そして難波の夜中も平日だというのに活気にあふれています。名古屋では見られない光景にまたビックリ。独特のエネルギーが感じられます。

仕事の話はというと、大阪でもビジネス展開をしてみないかというアドバイスでした。熱くプレゼンをしてきてとてもいい話でした。答えは当然出ませんでしたがこんなご時世にビジネスの話を与えてくれた事に大変感謝しております。

それにしても日帰り大阪の旅は大変内容の濃いものでした。



2010年1月24日

ご利用は計画的に

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:52 PM

今年に入ってからもお蔭様で入会の申し込みが多数あり、一時期ほどのスタッフ調整のために1ヶ月以上待っていただくことはありませんが、毎週のようにお試しレッスンの依頼もあります。

皆さん悩まれるのがレッスン料の事。正直高いです。が、質の高いスタッフを育成するためにどうしても会員様に負担をしていただかなければなりません。故に、レッスンの担当をお引き受けする際は目標に早く到達するための最善をチーム全体でサポートします。

週1回で利用される方や隔週、月1回、中には週2回の方もおりますが、あともう少しというところでレッスンを打ち切ってしまったり、新学期を迎えるのでという理由でストップしてしまったりすると、せっかくの積み重ねが無駄になることさえあります。

勉強の家庭教師や塾と違い、年度末で切り替えるというものではありません。

せっかく入会されるのでしたら、ご家族でも生活習慣に一工夫をしてお子さんの為に計画的にご利用下さい。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.280 sec. Powered by WordPress ME