2012年2月16日

4th Anniversary

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:59 PM

今日は私達の4回目の結婚記念日です。

もう4年。 まだ4年。 いろんな会話の中であっちにもこっちにもつながります。

人間的に成長が出来たか? 家族の絆が深まったか? 夫婦としてお互いを分かり合えたか?

これからも末永く営むなかで、たったの4年。されどこの4年があるからまたぎ日から5年目に向けて頑張れる。

色々な面でカミさんに感謝です。これからも私を養って下さい。



2012年2月12日

春の短期5日間レッスン

Filed under: ちょっといい話,プレジャートレーニング — スキップ江原 @ 6:44 PM

2月から4月までの期間中に 「春の短期5日間レッスン」 を実施致します。これは、スキップに入会されていない方を対象に 「あと少しを手伝ってほしい」 という希望にお応えする特別レッスンです。

5回で習得できなかった方はさらに5日間を追加してもOK! 当然入会しても最後までお世話いたします。

近日中にスキップホームページでお知らせ致しますので、入学・進級のこの季節に是非ご利用下さい。



2012年2月7日

はきものをそろえる

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 9:53 PM

はきものをそろえる  藤本幸邦

はきものをそろえると

心もそろう

心がそろうと

はきものもそろう

ぬぐときに

そろえておくと

はくときに

心がみだれない

だれかが

みだしておいたら

だまってそろえて

おいてあげようr

そうすればきっと

世界中の

人の心も

そろうでしょう

はきものをそろえる



2012年1月25日

スキップ 雪あそびツアーのお知らせ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:58 PM

今年も「スキップ 雪あそびツアー」を企画致しました。今年は雪の当たり年でスキー場もゲレンデコンディションが最高の状態です。

スキーが出来る子や体験をしてみたい子はスキー板を装着し、頑張って滑ってみましょう。

そりあそびをしたい子は転んでもくじけずに滑降してみましょう。

バスの中も楽しみ。お弁当も楽しみ。当然ゲレンデでの雪あそびも楽しみ。そんな1日を体験してみみませんか?

一般の方やお友達でもOKのツアーです。皆様からの申込をお待ちしております。

詳しくはホームページをご覧下さい。



2012年1月23日

重い言葉

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 12:21 AM

土曜日に仕事で社会福祉協議会の方とお話しする機会がありました。全国組織でもある社協も3月の東日本大震災による要請で、この方は5月に2週間ほど業務援助で出向したそうです。

岩手県大槌町は、町長以下、職員のほとんどが未だ行方不明という沿岸の町で、現在も小学校の校庭が仮設庁舎という状態。私達が訪問した秋の東北とは状況が違い、辺り一面瓦礫の山だったそうです。

家を流されても家族が健在な方にも、家も家族も失った方にも、同じ「頑張りましょう」という言葉をかけられなかったと言います。

そんな状況下でも被災地の人が、「くだらないことでも良いから笑わせてくれ」と話しかけたそうです。

生活を取り戻すことも確かに必要。しかし、ハード面と同じくらいソフト面(癒し)も求められていた事に何も出来なかったそうです。

「笑わせて」といういう言葉が重く感じましたが、いつかまた依頼要請がある時にすぐに出向でき、心から笑っていただけるあそびや演出が出来るよう、準備しておきます。



2012年1月20日

インフルエンザに要注意

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 2:26 PM

東海地方にインフルエンザ警報が出ています。学級閉鎖・学年閉鎖もここ2、3日でよく耳にします。末光指導員がレッスンで訪問している保育園は、全園児の7、8割がお休みをしているようで、少ない人数での体育レッスンとなったそうです。

今年は予防摂取を受けてもかかる厄介なウィルスだそうで、普段からの予防対策をさらに強化しなければなりません。

手洗い・うがい・栄養の摂取・適度な運動・マスク・早寝早起き。考えられることは全て行って、万全な備えでお過ごし下さい。



2012年1月15日

レクリエーション

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:43 PM

昨年ライセンスを取得した岐阜県レクリエーション協会「チームひまわり」の新年会があり、出席しました。

ほとんどの方々は県レク主催のイベントに参加しているようで、チームに所属していながら宴にしか参加していないのは私くらいでしょうか。

さくら小町今回の会場は岐阜市早田東町の「彩色ダイニング さくら小町」。なかなか小洒落たお店で、お昼のコース料理で年間報告と今後の活動の話に花が咲きました。

 

 

 

前菜 ランチ

1年ぶりの笑顔にあえてそれぞれの活動や仕事の話・悩みや冗談話、最後に持ちに待ったプレゼントでピンゴ大会を行ったり、くじ引きによる「ごきげんよう」のようなテーマに対する3分トークなどをしたりで、あっという間のランチタイムでした。

皆さんレクに対する思いは熱く、今後の活動も積極的に行っていくことで締めくくりました。

子どもも大人も、それに携わっている私たちも楽しい素材を提供できるように今後も力をあわせて頑張れたらと思います。



2012年1月11日

読めない漢字

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:28 PM

今朝の移動中のラジオにこんな話があった。

東風・西風・北風・南風 何と読むかわかりますか?

東風・・・こち

西風・・・ならい

北風・・・あなじ

南風・・・はえ

普通には読めない読み方ですが、俳句や地名にも用いられているようで、それぞれ興味があるようです。

苗字にも変わった読み方があり、「一」 で 「にのまえ」、「小鳥遊」で 「たかなし」など、変わった呼び名がたくさんあります。

ここ最近の子ども達の名前は受付泣かせ。実際に体育レッスンでお会いしたお子さんにも「九」で「ないん」、「本気」で「まじ」、他にも色々な名前があり二度見ならぬ三度読みをすることもしばしばです。

角界にも変化が。佐渡ヶ嶽部屋は名前に「琴」がつく四股名が多く、その他の部屋でも一昔前は 「○○の花」「○○の海」などの名前が多かったのですが、外国人力士が多くなった昨今では漢字でも読み方は日本語なのかと思う名前がチラホラ。

「五月蝿い」を 「うるさい」と読むように、ニュースタイルの漢字や読み方が「流行る」のでしょうか? 

頑張ってついていかなければっ。



2012年1月9日

それぞれの成人式

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:44 PM

成人の日。がらくた工房から快斗が晴れて大人の仲間入りをしました。今日も晴れ着や背広の人達がたくさん歩いており、それぞれに大人としての第1歩を歩んでいました。

報道ステーションで被災地・宮古市の成人式を取材しており、市長は「若い力がこれからの宮古を支えていって欲しい」とコメントしており、代表の成人が「みんなで復興に向けて頑張っていこう」のようなコメントを言っていました。

その中で1人の男性が、「震災は俺達に対する挑戦状だと思っている」と言っていました。被災地の人達は一丸となって前を向いています。下を向いている場合ではないと、強い気持ちが感じられました。

時が経てば風化してしまうかもしれませんが、岩手・宮城・福島が完全に元に戻るまでは、日本中がエネルギーを注いでいかないといけません。

成人おめでとう。こんなタイミングだから、君達は強く生きていけると思います。



2012年1月8日

出初式

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:56 PM

7日の日に、おらが村・美濃市の長良川畔では消防による出初式が行われました。

出初式毎年の恒例行事で、我が家のすぐ前でこんな光景が見られるのもラッキーです。

この時期、乾燥しているために火の取り扱いを誤ると火事になりやすいので、くれぐれも消防のお世話にならないようにしたいものです。また、去年の夏も何度となくレスキューが出動して大騒ぎになっていました。楽しむことの度が過ぎると迷惑になりかねないので、夏のレジャーも適度に楽しみたいですね。

こんな光景からも新年が感じられました。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.312 sec. Powered by WordPress ME