2011年8月15日

66

Filed under: その他 — スキップ江原 @ 11:09 PM

今、私達が平和に過ごしていられるのも、先祖の方々の功績があってこそと感謝感謝。



2011年8月14日

頑張れ!火おこし

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:58 PM

今年のサマーキャンプで火おこし体験をしました。

火おこし昔の人は木の摩擦や石の擦れ合う火花で火をつけたそうで、焼く・照らす・温まるなど、火は貴重な財産でした。

今回、この機械では日をおこす事は出来ませんでしたが、子ども達は説明を聞いて一生懸命頑張っていました。

来年は火おこしできるかな?



2011年8月11日

将来のシュミレーション

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:51 PM

今日、1日だけお盆休みをもらいました。かといってオンとオフの切替が上手く出来ず結局パソコンに向かい合って処理をしていました。

そんな中、近い将来・遠い将来についてシュミレーションをする機会があり、色々考えさせられました。

今のままの状態が10年続くわけがありません。子どももできるでしょうし、仕事上の浮き沈みもおこるでしょう。最悪な状態も加味しながら笑える生活を送るために今何をするべきかを考える貴重な1日でした。

30年後の私(70歳)が楽しみです。



2011年8月10日

園での打ち合わせにて

Filed under: 保育・指導のツボ — スキップ江原 @ 11:59 PM

契約園で運動会や運動あそびについての打ち合わせがありました。各学年の先生方があそびや生活についての悩みやアドバイスを求めてきました。私もでき得る限りの助けをさせて頂きました。

毎年の事ながら7月の下旬から幼稚園や保育園の先生方の頭の中は「運動会」に切り替わります。有給休暇や年休をとって研修に参加したり、CDなどの教材を買ったりして振付けや構成を考えて、と、なかなかパニックだと思います。

でも忘れてはいけない事が、「誰の為の運動会なのか」という事。その年々で子ども達のカラーが違います。無理をさせてまで覚え込ませる運動会では練習も本番も楽しくありません。あくまでも園児の成長の通過点として、また、季節がら体を動かしやすい10月に親子で楽しもうという位置づけでのイベントであって欲しいと思います。

あと10日で構想を練り上げて9月からは運動会モード一色。先生方、頑張ってください。



2011年8月9日

トライパルキッズ 絆キャンプ

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 10:37 PM

三重交通グループ トライパルツアーの「トライパルキッズ・絆の火おこしキャンプ」が行われました。スキップが引率する今回初の2泊キャンプで、全て自炊のチャレンジキャンプ。メインは川あそびと原始的な火おこしです。

トライパル川であそびます。雪解け水なので冷たいです。でもスキップ企画の事ですから・・・。

 

 

 

 

トライパル岩から飛び込みます。

そして・・・。

 

 

 

トライパル橋からも飛び込みます。

参加人数の3分の1が勇気を出して飛び込みました。

今回は高学年の参加が多かったこともあり、全ての準備がスムーズに行なえスタッフも子ども達と一緒になってあそんでしまいました。

スキップ主催のキャンプと違い、参加者全員が初対面の為に初めは子ども達も戸惑ったでしょうが、帰りには固い絆が芽生えたようにも思います。

たくさんの思い出をおうちの方々に話してあげてください。そして、来年もお会いできたら幸せです。



2011年8月7日

問合せ多数

Filed under: わからなカン — スキップ江原 @ 10:24 PM

7月に入り体育家庭教師の電話での問合せを多数受けております。「運動会に向けてかけっこが早くなりますか?」「プールで泳げるようにして欲しい」「名古屋から遠いですが来てくださいますか?」

全ての希望を満たすわけにはいきませんが出来うる限りの努力をしていきます。納得いくまで電話やメールでお問合せ下さい。後は申し込むかどうかなのですが、正直言って個人レッスンを専門にしている以上レッスン料は高くはありません。

本当に依頼をするべきかどうか。親の力で克服できないのか。他を探すのか。

子の悩みを親が受け入れられない時に他人の力が必要となります。勉強は特にそうです。後は親の判断1つです。

1つ言える事は、後回しにすればするほど運動は差がついてしまいます。学校が休みのこの1ヶ月だからこそ外あそびをし続けている子は確実に力をつけていきます。

申し込むかは別として、困った時にはいろいろな所へ問い合わせることをおすすめ致します。



2011年8月5日

振り返れる夏休みを

Filed under: やらなカン,わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 11:53 PM

2学期になってから毎年のように夏休みの思い出を書いていた私。それほど宿題が嫌いでした。しかし、両親の実家であそびをしたり、中学時代は11日間北海道一人旅をしたりと、毎年印象に残る経験をしていたように思います。

印象に残る思いでは大人になった今でも懐かしさがよみがえってきます。

大人達が環境設備をしてあげることで子ども達は伸び伸びとあそぶチャンスが出来ます。お金をかけて旅行をするのも良し。工夫を凝らして親子製作をするも良し。大人になっても思い出されるインパクトの強い経験が出来るといいですね。

 



2011年8月4日

スランプの先に栄光あり

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:47 PM

今、バク転レッスンを行っている女の子が早くも壁にぶつかっています。この1~2ヶ月が順調にこなせていただけに比較的早くスランプが訪れました。

登り調子の技術がある期間を境に急に停滞してしまい、それどころか出来ていた事までが出来なくなる事は、勉強でも運動でもあることで、それは簡単には解決しないことがほとんどです。

しかし、悩んでいる事は出来るようになってから振り返ると些細な事が多く、「こんな事で悩んでいたのか・・・。」と思えるほどのものがその時は巨大な壁なのです。

それに打ち勝つのは自分自身でしかなく、ダメな事とはわかっていても何度も失敗を繰り返し改善点を見つけていくしかないのです。

悩む数がいずれ勝ち取る数となります。たくさん失敗してください。



2011年8月3日

子ども達に見せたくない大人の正体

Filed under: わからなカン — スキップ江原 @ 10:34 PM

名古屋本部への通勤途中。名古屋市内。信号待ち。中央分離帯に・・・。

ゴミこの主が・・・、

子を持つ親だとしたら、子どもに何も言えないよね。

若者だとしたら、君達が働いて引かれてていく多額の税金がこんなくだらない事のために使われていくという事に早く気付いた方がいいよ。

そして、この現状を見た子ども達へ。

こんな社会にしたのは間違いなく大人達です。いい事は真似てこの様な事は真似てはダメですよ。



2011年8月2日

行って帰ってまた行って

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 4:07 PM

先月末の30・1日で、1泊サマーキャンプを無事に終えて元気に子ども達が帰ってきました。名古屋の夕立や曇天の心配をよそに、飛騨地方は以外にも雨の心配もなく全てのプログラムをこなせたようです。

1泊キャンプ親元を離れての2日間は親御さんにとって不安だったでしょうが、子ども達はそんな心配も関係なくあそびに夢中だったようにも思います。大人の知らないところで子ども達は確実に成長しているのが教育キャンプでは手に取るように感じられます。

そして明日から中3日で2泊・海キャンプに出発していきました。やはり天候に悩まされそうな雰囲気ですが、子ども達がそんな悪天候もはねのけてくれる事でしょう。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.266 sec. Powered by WordPress ME