2014年4月22日

私よりもスタッフが熱い

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 10:44 PM

10年目にしてようやくスタッフらが自分達で考え、意見して、提案し始めました。

丸10年もかかったのかと一般の方には言われそうですが、10年もこの仕事が揺らぐ事無く続けられた事はスタッフのお陰ですし、そのスタッフらが今度は私の指示だけで動くのではなく自立しようとしています。

ようやくSKIPも基礎が出来ました。次からの10年は柱を中心に立派なものが出来上がると確信しています。私の意志とは無関係に。



2014年4月21日

提携教室のご案内

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:50 PM

SKIPでは個人レッスンの体育家庭教師の他に、各会場でのグループレッスンを行っているのはご存知でしょうか?

少人数制の体育クラブに加え、6月からはすべてが英語によるダンス教室も会場が増えます。対象は幼児・児童でダンスは中高生も可能。興味がある方は是非お越しください。

大垣市 JEUGIAカルチャーセンター アクアウォーク大垣 体育クラブ 月曜日 
桑名市 JEUGIAカルチャーセンター イオンタウン桑名新西店 体育クラブ 火曜日
あま市 もりのくまさん 体育クラブ 火曜日
岐阜市 オーキッドカルチャーセンター 体育クラブ 火曜日
清須市 清洲カルチャーセンター 体育クラブ 水曜日
四日市市 四日市スイミングクラブ 体育クラブ 金曜日

上記は直接各会場へお尋ねください。

中川区 富田体育教室 富田地区会館 金曜日 希望の方は直接お越しください。

美濃加茂市 虹色キラリ イングリッシュダンス 月曜日(6月開講予定)
笠松町 つぼみ イングリッシュダンス 火曜日(6月開講予定)

スキッププレジャーアリーナでも個人レッスンだけでなくグループレッスンを行っておりますのでご確認ください。



2014年4月20日

強いヤツの貫禄

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:51 PM

強い選手って風格というか貫禄というか、どこかドンと構えてのオーラがありますよね。

でもそこに至るまでにはその選手ですら強い選手何百人も対戦し、壁にぶちあたっているはずです。

目・背中・面構え・歩き方・話し方・そして顔。

強いヤツの貫禄を身につけるために自分から修羅場を乗り越えてほしいと思います。



2014年4月12日

やる気のあるメンバーがそろいました。

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 6:38 PM

今年でスキップも10年目に突入をしました。たくさんの会員様に利用して頂き、たくさんの学生インストラクター達も巣立っていきました。

多くの人の出入りを繰り返し、今年も新メンバーで会員様をお世話させて頂きます。

私以外はすべて10から20代の若者ばかりですので、元気とやる気で全力サポートさせて頂きます。

運動嫌いや苦手種目の克服は是非スキップにお任せください。



2014年3月28日

春休みの宿題

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:08 PM

小中学生の諸君。春休みの宿題として自分の好きな国や行ってみたい国を5から10カ国挙げて漢字で書けるようにしてみてください。

それだけで君達は大きく成長ができます。



2014年3月11日

健康な脳づくり

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 6:42 PM

幼稚園からの紹介で、2010年3月まで名古屋市立大学理事長を勤められていた医学博士 西野仁雄先生の講演を山川と2人で聞くことができました。

演題は「幼稚園からの健全な脳の発達をするために親ができること」

ニューヨークヤンキースのイチロー選手の脳内メカニズムの著書を2冊出版されており、脳私学と運動メカニズムの研究をなされておられる方から、幼児期・児童期の脳への刺激の重要性とトップアスリートの少年時代の共通点の話を聞くことができました。

何より西野先生から「幼児期はあそばなくてはならない」というお言葉を聞けたことに勇気を頂けた気がしました。

脳の分野はまだまだ宇宙規模の未解決なことが多くあると思いますが、子ども達1人1人の発想を大事にしながら私自身も含めて健康な脳をこれからも養っていきたいと思います。



2014年3月3日

プロスポーツの季節

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:27 AM

3月に入り一斉にプロスポーツが始まったような気がします。

地元 中日ドラゴンズは谷繁新監督が、名古屋グランパスエイトは西野監督がそれぞれ始動。岐阜FCもラモス監督が白星発進。

毎年この時期はファンが優勝の二文字を期待する時期でもあります。3チームとも優勝争いに名が常に出られるよう頑張ってほしいと思います。

プロチームの活躍は地域の経済効果にもつながり、子ども達の憧れにもつながります。地上波放送が少なくなりつつある試合中継ですが、実際に足を運びたくなる希望と期待が持てる1年であることを願います。



2014年3月1日

気分が良くなる一言

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:31 PM

例えばコンビニエンスストア。アルバイトでも正社員でも社員教育が行き届いている。

「温めますか?」
「袋を別にしますか?」
「気を付けていってらっしゃいませ。」など、客としてここまで気遣うかというくらいの言葉をかけてくれる。
いわゆる 「おもてなし」 なのでしょう。

我々にも言えることで、アリーナレッスン後に「お気をつけてお帰りください」などのちょっと一手間の言葉がけをすることで心地よく帰っていただけるのではないかと思っています。

気遣いの言葉は言い過ぎても損ではありません。

社会から学ぶ様々な気分が良くなる言葉を今後も参考にしていきたいと思います。



2014年2月26日

ソチオリンピックを振り返り

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:21 PM

ソチオリンピックが閉会し、いよいよパラリンピックが開会されますね。スポンサーの関係なのでしょうか地上波での放送は皆無に等しく、メダルが取れた時に報道されるという毎度のパターンとなるのでしょう。

さて、ソチオリンピック。日本のメダル総数は金8個。母国開催のロシアがダントツで金33個。大きく水を分けられましたね。

内容や結果・選手についての意見も多くあり物議をかもし出していますが、見ていた私達に期待と感動を与えてくれた冬の種目を凝縮した祭典だったと思います。

しいて言えば採点競技が多いため、転倒や回転不足などの明らかなミス以外は分かりづらいところが多いのも冬季種目の特徴といえるでしょう。

例えばジャンプ競技。1.飛距離 2.空中での滑空時や着地時のフォーム 3.風向きによるポイントの増減 4.スタート位置を基準より高くするか低くするかでポイントが増減 この4つをポイント化し2回の合計点で競う種目。(ルールブック参考)

スピードスケートやスキー・スノーボードのアルペンのように早い者勝ちではないので、ジャッジの人間性が出てしまうような気もします。

夏のオリンピックでも三段跳びや走り幅跳びで同じように点評価されたらちょっと大変でしょうね。

オリンピックまでに引退をする選手や4年後のピョンチャンに向けて指導する選手など様々ですが、トップの重圧や喧しい外野からの意見を撥ね退けることができるメンタルと、けがをする事無く代表入りができるコンディションを維持しながらまた私達を楽しませてほしいと思います。また、子ども達が憧れを持つような選手がたくさん出てきてほしいと思います。

個人的には真央ちゃんにもう4年頑張ってほしいと思うところです・・・。



2014年2月19日

宣伝したくなる人や物

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:24 PM

例えば旅行に行った時に自分が感動した観光名所・お店・施設などを家族や友人に話したくなるものです。また、一緒にその旅行に同行した時に過去の経験をもとに紹介をしたくなるものです。

最近はSNSなどで様々な情報が気軽に手に入り、書き込みの感想や評価で分別することも多くなってきましたが、口コミの力には勝るものはないと思います。

私は人と話すことが大好きなので、例えばビジネスで知り合った方にはホームページの業者やTシャツプリントの業者にもスキップと取引している関係会社をよく薦めます。逆にスキップの評価をして下さる先生方によりレッスン会場も広がってきました。

今日レッスンで訪問した保育園に下呂市の保育園の先生方が視察訪問に来られており、レッスン前に園長先生が「えっぱら先生、丁度良い機会だから先生のPRをして下さい。」と、スキップの業務や理念を解説できる時間を頂けました。

良いも悪いも宣伝したくなる人や物は世の中にたくさんあり、それを宣伝してくれる人もたくさんいます。自分が得た感動をそのまま伝えたいのが人という生き物なのでしょう。

今日は園長先生に感謝しきれないくらいのサプライズをしていただきましたし、プラスの宣伝をして下さる方々に支えられている事に日々感謝です。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.331 sec. Powered by WordPress ME