2021年8月4日

種の起源

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 8:26 AM

オリンピックは古代ギリシャが発祥とされ、文明以前の先史時代、人は主として狩猟によって暮らしていた。野山を駆けまわり、石を投げ、動物と格闘して日々のかて を得る。やがてヤリや弓矢といった道具が狩猟に用いられる。これらの一つひとつが身体活動であり、狩りの合間の余暇にはその技を誇り、競い合っていたように思われる。(笹川スポーツ財団 引用)

倒す・狙う・投げる・射る・走る・登る・超える・操る etc

生きる為に必要な狩猟、一族や種族を守る為の格闘にルールが加わりやがてスポーツとなる。

相手がいるから競い合え、抱き合い、称賛する。それがスポーツの感動の一つでもある。

複雑なルールのスポーツもある中で、速い・高い・遠いなどはわかりやすい。

戦いは時に残酷だが、美しい。



2021年8月3日

社会人になる という事

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:55 AM

社会人になる という事は

人を助け 人に助けられる という事

人を助ける事はできても 人に助けられるのが意外にも難しい

人に助けられるための努力



2021年8月2日

そろばんイメージ

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 7:10 AM

数字よりはおはじきの様な形の方がわかりやすい場合もある。私はそっち派。

8+6

筆算をするよりもそろばんイメージの方がわかりやすいと高校の時に気づいた。時すでに遅し。

アホな私は、計算ドリルで筆算の反復練習をするがあまり、その方法でしかダメ!という勝手解釈をしてしまい、3桁同士の計算はいつも余白で筆算をしていたが、習っていたそろばんが今思うと全くの無駄であった。

そろばんは、5とそれ以外。という考え方。
6は、5と1。9は、5と4。
故に8+6は、5+5+3+1。

昨日述べた10になる算数をマスターした上でそろばんの概念(5とそれ以外)を身につければ、結構な確率で正解率が上がる。

それに気がついたのが高校の時。それに悩んでいた自分に気がついて親御さんに伝え始めたのが数年前。もっと遅すぎた。

是非どうぞ。



« 前ページへ

HTML convert time: 0.237 sec. Powered by WordPress ME