2013年7月16日

脳の注意

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 4:35 PM

これは私の勝手に考える発想です。何の根拠もございません。「ホンマでっか?」な気持ちで読んで下されば幸いです。

人間の脳みそが器で出来ているとしましょう。

コップ・バケツ・たらい・プール・・・。

器はなんでも結構です。

幼児期にあそべばあそんだだけ、あそびの器は注入口も広く容器も大きくなります。

幼児期にたくさんの言葉を聞いたら聞いただけ、日本語の器、英語の器、ポルトガル語の器など、器の数が多くなります。

幼児期に読み聞かせをしてもらったらもらっただけ、想像力が高くなり、色々な発想が湯水のごとくあふれ出ます。

が、幼児期からディスプレイ(PC.スマートフォン.ゲーム.テレビ)ばかりであそべばあそんだだけ、メスシリンダーのように注入口は狭く、見た目は深くてたくさん入りそうでも、あっという間に満水になるため、興味のない情報は入りにくく少しの水であふれ出てしまいます。

入りにくい = 言葉・漢字・数字・指示・・・。

あふれ出る = 蒸発・切れやすい・判断出来ない・落ち着きがない・・・。

生まれる前からこの器は決定していません。生まれてから器を大きくしていくのです。将来の生き方を決定付けるのはやはり幼少期です。



2013年7月12日

新たな出会い

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 11:53 PM

新年度に入ってから幼稚園1園、保育園2園の計3園と体育レッスンの契約を結ぶことが出来ました。年度が始まってからオファーがあり契約を結ぶことが出来るのはごくまれで、私もビックリしています。

うち2つの園は他園から紹介を頂いての契約ですが、1つの園は我々のことは全く知らずにホームページで探して、問い合わせを頂きました。

数社の他社さんともレッスン内容を見比べたそうですが今回ご縁があって契約させて頂きました。

「体育をしない体育レッスン」を訪問した時の説明とプレゼンの2回で理解していただけたことにとても感謝致します。それより何より末光のプレゼンレッスン後に園児達が「もっとやりたかったのに。」と泣いて訴えたことに園長先生や担任の先生がビックリされたそうです。その話を聞いた私もビックリしました。

型にはまった体育レッスンをせず、あそび力を高める体育レッスンが徐々にではありますが理解されてきていると手ごたえを感じました。

今年度より契約をさせていただいた園に関しましては、スタッフ共々全力でサポートさせていただきます。



2013年7月11日

短冊に願いを

Filed under: 先生、あのね。 — スキップ江原 @ 8:59 PM

幼稚園レッスン前の年中男の子との会話。

子 「先生、この前お星様にお願い事をしたよ」

え 「短冊に色々お願いしたの?」

子 「うん」

え 「どんなお願いをしたの?」

子 「20歳になったらお酒が飲めますように」

え 「・・・。この時期美味しいものねぇ・・・。 あとは?」

子 「死にませんように」

どれも大人びた願い事ですが、2つ目は絶対大事です。どうか2つとも願いがかないますように。



2013年7月8日

意味の違う「熱中症」

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 9:58 PM

この時期、体温調節がうまくできずに発症してしまう熱中症。でも、この記事でのそれは、ひとつの事に頑張りぬく。熱中する意味での熱中症。

やりぬく力。やりきる力。成し遂げる力。やり続ける力。

時間や年齢・立場を忘れ、ひとつの事に熱中する。皆さんにはそんな熱中できる事がありますか?

楽しい事や頑張れる事であれば多少の苦労や苦痛があったとしても続けられることができるでしょう。

どの年になってもこの思いは忘れたくないものです。



« 前ページへ

HTML convert time: 0.246 sec. Powered by WordPress ME