2006年9月19日

一夜漬け

Filed under: あそばなカン — スキップ江原 @ 11:57 PM

勉強の場合、テスト前に予想を立てて一夜漬けも可能ですが、運動の場合はなかなかこのことばはあてはまりません。

普段の「あそび」から運動の基礎、あそびのアレンジ(いたずら心・悪知恵)が応用となる事は、このブログでも紹介をしています。

9月に入り、運動会の為のかけっこレッスン依頼が多くあります。

2、3回で速くなるなら個人レッスンはいりません。個人レッスンを受けたとしても、それ意外に普段の意識・行動も必要です。

楽に身につくものなど1つもないのです。だとしたらノルマ的に行うのも早道ですが、子どもの時期はあそびの中から身につけるだけで十分です。

ゆえに、毎日みんなと外あそびが理想な姿なのです。



2006年9月18日

おもしろ遊具作り

Filed under: わらべ心・あそび心。 — スキップ江原 @ 9:42 PM

ふれあい日記」でも度々紹介していますが、スタッフ達が中心になって、思い思いの手作りおもちゃを作っています。

先日は買った角材を切ってヤスリをかけ、積み木を作っていました。

スイング遊具もバージョンアップをしています。

上からやらされるのでは力が入りませんが、率先して楽しんで作っている姿に感謝です。

「仕事でこんなことしてて、いいのかなぁ」と呟くスタッフもいましたが、いいんです。これがスキップなのです。

アリーナ・家庭教師の会員様たちにもたくさんの経験ができるよう、これからもおもしろ遊具をたくさん作っていきます。



2006年9月17日

ちびっ子フェスティバル

Filed under: 子ども達との日々 — スキップ江原 @ 11:19 PM

緊張の一瞬山県市教育委員会主催、未入園児親子対象の親子体操の依頼を受け、出向してきました。

山県市は、高富町・美山町・伊自良村が平成の大合併で誕生した岐阜市北部の市で、スキップスタッフ村瀬の出身地という事もあり、彼らも同行をさせての凱旋指導となりました。

親子体操開始連休の中日という事で参加人数はそこそこでしたが、未満児さんたちがお父さんお母さんと一緒に頑張っている姿がたくさん見られました。

 

 

盆踊り?フォークダンスでは村瀬指導員が盆踊りを披露

 

 

 

たかいたかーい!お父さんお母さんがお子様を「たかいたかい」をたくさんして(させられて?)なかなかいい汗をかいておりました。

アンパンマン・ウサギさん・パンダさんも会場を盛り上げてくれるなど、和やかな雰囲気のイベントとなりました。

私自身もいい意味で勉強となりました。



2006年9月16日

働くひと 1

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 3:16 PM

空中散歩2名古屋事務所に向かう道中、すごい光景を目撃!

上空で働くひと。

 

 

空中散歩高圧電気線のメンテナンスであろうか?上空でゆっくりゆっくりと平行移動。

落ちてもいいように下にはネットと命綱。ペダルをこぐと右へ平行移動。

好奇心はあるものの、頼まれてもやれないなぁ・・・。



2006年9月15日

願う子どもの姿

Filed under: ちょっといい話 — スキップ江原 @ 8:18 PM

体育指導で訪問している保育園に掲示してある書に、いい言葉がありましたのでプレジャーアリーナにも掲示することにしました。

「願う子どもの姿」

1、じぶんでしようとする子。

1、おもいやりのある子。

1、よくあそべる子。

スキップでは3つ目の「よくあそべる子」を介してこの1つが体得できれば、と考えております。

すべてはあそびが基本。と常々言い続けています。あそびの中から学ぶことは無限です。

私も願う子どもの姿がこの1つですので、皆様の家庭でも願い続けていただきたいと思います。



2006年9月14日

スイング遊具 2

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 8:37 PM

昨日紹介した「スイング遊具」を仮設で取り付けてみました。

まずはフープをロープに結び付けて空中トンネル。

高学年は飛び込み前回りの練習、幼児は段違いトンネルをくぐる練習に使います。

牽引ロープ続きまして牽引ロープをそのままひっかけてみました。

6トンにも耐えれるロープですが大人がぶら下がって大丈夫かな・・・?

 

 

 

 

ブランコはい。あそんでみました。

(会員様です。)

 

 



2006年9月13日

スイング遊具

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 7:25 PM

感覚統合療法に「スイング運動」があります。

簡単に言うと「ブランコ」で、前後・左右へのスイング運動をすることで、寝そべってばかりいる子や、はしゃぎ回っている子の脳を覚醒させるという考えです。

プレジャーアリーナで手作りではありますが、スイング遊具を作成中です。

空中ブランコ・サウンドバックを横にしたような平均台・パラシュートのように器具を宙吊りにしたジャンプ遊具など。

でき次第、このブログか「ふれあい日記」で紹介していきます。

主に個人のアリーナ会員に利用してもらおうと考えています。



2006年9月12日

親交

Filed under: プレジャーアリーナ — スキップ江原 @ 11:51 PM

スタッフの故郷から事務所に届け物が届きました。

お礼の電話をしたところ、お母様が電話口で「ご迷惑をおかけ致しますが今後とも宜しくお願い致します」と一言預かりました。

今年度にプレジャーアリーナを開校して、スタッフ達も徐々に育ってきました。

会員様と共に、有能なスタッフ達も「宝」として預かっているだけにこの一言に重みを感じました。



2006年9月11日

5秒の駆け引き

Filed under: 「スラムダンク」から学ぶ — スキップ江原 @ 6:26 PM

スラムダンク第7巻・海南大付属VS陵南の試合。

後半終了5秒前。79対77で陵南が1ゴールを狙う場面。

キャプテン赤城が5ファールで退場となり主力を欠いた陵南は残り5秒でエース仙道が予告通りのダンクシュートをしようとします。

そのたった5秒で花道と海南大・牧との駆け引きがあります。

仙道はダンクを牧に宣言することで牧を挑発し、終了間際にダンクを決め尚且つカットをする牧からファールももらい、ダンクの1点とフリースロー2点で試合を終わらせようと考えました。

しかし、ドリブル速攻に簡単に追いついてしまったディフェンス・牧は異常に気づき、挑発には乗らず、ダンクを決めさせ延長戦を選択しました。

漫画の世界だからと思うでしょうが試合経験や、仕事に関してはビジネス経験が豊富になるといろいろなパターンのシナリオを作ることができます。

うまくできた時のビジョン・うまくいかなかった時の軌道修正の仕方・次の手…。

成功へのシナリオを作る為には、豊富な経験と一瞬の判断が必要です。



2006年9月9日

最後のプール指導

Filed under: 保育園・幼稚園にて — スキップ江原 @ 11:36 PM

今年最後のプール指導。「水泳指導」というよりは「水あそび」から試し浮きやもぐりなどを教えてきた。

プールをみんなで回遊することで「流れるプール」をつくり、泳げない子も泳げるような雰囲気を体験させたり、入水後のシャンプータイムなど今年もたくさんの「あそび」をしてきました。

ビッグザブーンビッグザブーン!

バケツを使ってザブーン。

「もうぼくたちはお水ヘッチャラだよ!」

でも目まで開けるとなんだかホラー映画みたい・・・。



« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.265 sec. Powered by WordPress ME